初めて投稿します。美津と申します。
7月に結婚する予定です。結婚式は家族のみで行うので、後日友人を招待して披露パーティをする予定です。(二次会ではなく披露宴のような感じです)
パーティは友人の負担をなるべく軽くするということで会費制にし、会費は1万円です。
招待状も発送し終わりました。
先日バイト先の後輩達からこう言われました。
「学生なのでパーティの会費を半額くらいにしてもらえませんか?ドレスとかいろいろお金かかるんで。引出物はいらないです。」と。
私はどうしていいかわからず、「とりあえず相談してみる」という言葉しか言えませんでした。
相談した結果「内緒でその子達だけ下げるというのは、他の友人達に申し訳ないので会費はそのままで」ということになりました。
その後、他の後輩から「学生の分を負担してやろうかとは考えなかったんですか?」
「他の人と比べると、付き合いがまだ浅いからそこを考慮してほしい」
「真剣だからこそお金の話を持ち出したんです」
と言われ、かなり混乱しています。
何が正しいのかわからなくなってしまいました。
どうかアドバイスをください。よろしくお願いします。
トピ内ID: