来月から交際4年の彼(44歳、私29歳)と
同棲を始めます。彼の両親が住んでいたマンションを
住み替えのタイミングで、両親から安く購入した中古
マンションに住みます。
彼が購入代金は全額出して、彼名義になっています。
これに伴いリフォームを行うのですが、その代金を
一部負担してほしいと言われました。
(たぶん160万のうち60万くらい)
最初は私も住むからいいかな?と思ったのですが、
私の実姉に話すと「まだ結婚してないし、共同名義
でもないマンションに、なんであんたがお金を出す
の?」と言われました。
結婚に関しては、いつかはするかも、程度に思っています。
私としては、一人暮らしの方が楽なのですが、
生活費は折半しますが、家賃がかからなくなるし、
実質私の部屋で3年の同棲経験がある事などから、
今の生活の延長と思っているのですが、その考えは
甘いのでしょうか?
リフォーム代金の負担はやめた方が良いですか?
結婚の意志が明確でないのに、相手の親の持ち物
だったマンションに正式な同棲?(お互いの親に挨拶済)は
すべきではないでしょうか?ご意見をお願いします。
トピ内ID: