嫌いな人というのは、私の父です。昔から怖くて近づきがたい父でしたが、母が亡くなり嫌でも父と関わらなくてはなりません。
独身の時はあまり感じませんでしたが、私が結婚して家庭を持つようになってから、ますます嫌な面が目についてしまいます。
人を馬鹿にしたような態度や言葉、異常にケチなところ、マナーのなさ、こちらが話してるのに電話を一方的に切るなどです。
その度に傷ついたり悔しい思いをするのですが、思ったことを言えない家庭で育ったのでどうしても言えません。
どうせ言っても分からないだろうし、うまく言えないと思うし、いつも下唇を噛んで我慢します。
いいところも少しはあるし、結婚して家を出てるし、今更波風たてたくないという気持ちもあります。
母もよく愚痴をこぼしていましたが、今ならよくわかります。
なるべく必要以上に関わらないようにしていますが、電話で話したり、ちょっと会うだけでどっと疲れます。
健康オタクなので、ものすごい長生きしそうです。
それで、これから先父とうまくつきあっていくにはどうしたらいいのか、皆さんの知恵を拝借できたらと思います。よろしくおねがいします。
トピ内ID: