犬のことをよく知らない嫁です。
うちには4歳のダルメシアン(オス)がいます。世話は義父がしておりますが、デレデレに甘く全て犬の好きにさせています。
昨日・・・散歩中に他の小型犬に襲い掛かり、慌ててその飼い主さん(おじさん)が抱き上げたところ、うちの犬はその飼い主さんをガブリ!と噛み付きました。押さえにかかった義母も噛まれたようです。
過去にも小さなお子さんを抱いている男の人へ飛び掛るところを見ました。そんなことがあっても、義父は犬を強くしかりませんでした。
「ダルメシアンはもともとやんちゃ坊主だが利口だ」「特にうちの坊主は頭がいい」が義父の口癖です。しかし私にはそうは見えず、何度叱っても靴を噛みちぎられるためキライです。今日も、買ったばかりの主人のサンダルがぼろぼろになっています。
4歳のダルメシアンはしつけ教室で効果はあると思いますか?効果があるのでしたら強く勧めたいんですが、昨日主人が両親に言っても無視されていました。
子どもが1歳を過ぎ、歩けるようになってきたので、庭に放し飼いされている飼い犬に襲われないか、心配です。
トピ内ID: