来月、結婚します。
彼は大学の時からつきあっています(7年)。
今年の正月に、両親に彼が挨拶にきました。
ちょうど、わたしの母方の祖母が末期癌だったこともあり、いろいろばたばたしている時期でした(残念ながら、3月に亡くなりました)。
彼の方が結婚式に親戚を呼びたくない、わたしも海外に憧れていた、ということで、海外婚式にしました。
わたしの母が反対しています。反対している原因は
1、つきあってることはうすうす知っていたが、結婚までするとは思わなかった。実際会ったのは今年初めて。もっと早くから挨拶にくるべきではなかったか。
2、祖母が大変な時に、結婚話をすすめるなんて....
3、彼の父がしゃべりすぎ 4、彼が小柄、容姿が気に入らない
父は、お前が選んだ人なら、ということで何も言いません。私も、祖母が余命いくらか、といっているときにどんどん進めていったのはとってもつらかったです。
でも、祖母が亡くなるのをまって、というのもなんだか嫌だったので。でも、いまでも一人になると、母にわるかったなぁ、と涙があふれてきます。
父は、私側についてくれているのですが。。。
トピ内ID: