メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
人の容姿をけなす職場の先輩
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
人の容姿をけなす職場の先輩
お気に入り追加
レス
25
(トピ主
0
)
かおなし
2005年5月10日 15:46
仕事
何かにつけて私の容姿をけなす職場の先輩(男性)に
うんざりしています。
おしりが大きいとか、〇〇に似ているとか頻繁に言ってきます。いつもは我慢して聞き流していましたが、今日「(うちの旦那が)よくお前と結婚したよね」といわれて心底腹が立ちました。
ケバイ化粧もしていないし、目立つようなこともしていないし、自分の容姿のことはよくわかっているので、放っておいて欲しいのに、こういう人にはどう対処したらいいでしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
3
エール
0
なるほど
レス
レス数
25
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
25
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
嫌ですね
しおりをつける
真治
2005年5月12日 09:00
セクハラですね。しつこいと思います。
大人になっても、いつまでも小学生のいじめ気分の人っています。そんな人、まともに相手にしなくて結構でしょう。
嫌なことを言われて、嫌そうな顔をしたり、泣き出したりすれば、ますます面白がってつけこまれると思います。もっと落ち着いてください。
同じ条件を備えていても、言われやすい人と言われにくい人と2種類います。
言われやすい人は、思ったことがすぐに表に出る人とか、自分の欠点を知っていて、それをコンプレックスに思っている人、自分に自信なさげな人です。
言われにくい人は、堂々としており、自分の欠点についてコンプレックスを持たないで、私は私だ!としている人でしょう。
言われやすい理由は、トピ主さんの性格的なことも、あると思います。
もっと堂々としていましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
上司に相談
しおりをつける
moon
2005年5月12日 16:06
上司にセクハラを受けてると言ってみたらどうですか?
社内にはご意見箱とかセクハラを訴えるような部署はないんですか?
我慢することないですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
それって・・・
しおりをつける
もっくん
2005年5月13日 00:48
それって、もしかしたらその先輩は、きっとあなたのことが好きなんですよ
んーー多分間違いないでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
幼稚すぎる
しおりをつける
あらま
2005年5月13日 00:58
いい年して、しかも職場で中学生並みの行動を取る人がいるのですねえ。呆れます。
その人、はっきり言って貴女に興味、関心、つまり淡い恋心みたいなのがあるんじゃないですか。「好きな子をからかう、いじめる」って、本当に中学生レベルですねえ。
周りの人はどう反応してるんですか?普通は呆れてたしなめそうなものだが、どんな感じ?
周りが注意してくれれば楽なのにねえ。
馬鹿なことを言ったら、軽蔑した冷たい目で無言で見てやれば?
貴女が嫌がって反応するのが面白いのかも。
>「(うちの旦那が)よくお前と結婚したよね」
私ならよほど腹が立ったら、
「ダーリンはあなたとは違って美的センスもあるし、人を見る目もあるから、数ある女の中から私を選んだのよ、おあいにくさま!」とでも言ってやるかなあ?(笑)
もし彼が既婚なら「うちの旦那なんか凡人ですよ、それより、貴方と結婚した奥さんって本当に偉人ですねえ、ボランティア活動などに熱心なよほど人格者なのでしょうね。」
未婚なら「本当に、○○さんは、結婚してくれる相手もなくてお気の毒ですよねえ、ほんと、思わず同情してしまいます」など。
トピ内ID:
...本文を表示
男性がいじわるをいうときは…
しおりをつける
たくーる
2005年5月13日 10:08
大抵下心が隠れてます。ほんとうはかわいいね、とか仲良しになりたい…とか思ってるんです。はいはい、旦那の前にあなたと出会えてたら良かったかもですねぇ~とあかるく返してやればよいとおもいます。男なんて結構弱虫ですから逆襲されるとすぐにヘチョンとなるのでやってみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
なめられないで
しおりをつける
さいたま
2005年5月13日 14:44
時にはキレてやりましょう。
私の場合ですが、プチッとキレてしまい、
「お前に言われたくない。なめてんのか」と言ったことがあります。そして「あ。すみません、地がでてしまいました」とホロー(?)。
普段敬語しか使わない私が、低い声で睨みながら言ったのでびっくりしたようです。
次の日には謝ってきたし、ごますりまでしてくるようになりました。
そんなに効果があるとは・・
私はもっと攻撃にあうだろうと、次の日は覚悟して行ったのに。
トピ内ID:
...本文を表示
それはセクハラです
しおりをつける
通行人
2005年5月13日 23:26
職場で仕事に関係ない容姿のことを言って人を不愉快にするのは普通にセクハラだと思うのですが。要はそれがセクハラという認識がないのが問題だと思いますので、あなたの容姿をからかわれたら硬い表情でじっと相手の目を見てそれはセクハラですよといってあげましょう。同じような目に遭っている人がいたら、示し合わせて一斉にそういう対処をしてあげるとより効果的です。
>ケバイ化粧もしていないし、目立つようなこともしていない
この手の輩は、目立ったり、化粧がけばかったりする気の強そうな女性にはかえってそういうことは言わないと思います。反撃しそうもない、大人しそうな人が攻撃対象になるのです。トピ主さんが一度毅然と対処すれば二度とそのようなことは言えなくなると思います。
トピ内ID:
...本文を表示
まじめに受け止めたらダメ
しおりをつける
みけ
2005年5月14日 04:42
生真面目に対応したら絶対ダメです。
心情的には「目には目を」です。
次に何かまた言われた時には、その先輩の身体的欠陥をどこかひとつ見つけ出して、「先輩だって○○じゃないですかー。人のこと言えないでしょぉ?」って、明るく(←ここ大事)言い返すのですよ。
そして、「先輩って小学生みたいですよね。人の外見しか目に入らないんですから」と毅然と、上からものを言ってやればいいのです。
ご主人の悪口を言われた時は、
「その点、主人は人の内面をちゃんと見れる人ですから。選んでよかったー。ホホホ」ってな具合にとどめを刺してやればよい。
どこかあなたが、真摯に受け止めすぎていて、
そのへこみ具合というか、そのどこか落ち込んだような空気につけあがっているところもあるかと思います。
「そんなことには負けねーんだよ、ベー!(←舌を出しているのね、これ)」というような強気なムードをかもし出すと、相手はあっさり退散します。
外見や身体的欠陥をけなす人というのは、未熟で稚拙な人なのです。
そんな欠陥人間に振り回されてて、どうするのですか。ガツンと打ち負かしてやりましょう!
トピ内ID:
...本文を表示
対処法
しおりをつける
あきら
2005年5月14日 05:41
1、「(容姿をけなす人)さんって、いつも私の容姿をけなしますけど、自分の顔についてはどう思っているんですか?」冗談ぽく言う。
2、「人の容姿をけなす人って、大抵ナルシストですよね~」他の人に言う。聞こえる程度に。
もしもあなたの上司がしっかりした頼れる人なら上司に相談するのもよいかと思われます。
トピ内ID:
...本文を表示
仕事の場でアホ発言
しおりをつける
ゆりあ
2005年5月15日 07:54
ようするに仕事が出来ないんじゃないでしょうか。
私は忙しい職場に居たのですが仕事の出来る方はそんなこと言ってる間に次の段取りつけてました。
逆に出来ない人間に限ってアホ発言して、「会社の雰囲気を良くしてやってる」みたいな顔で居ますが、社会は必要とするムードメーカーはそんなこと言いません。
そういう事が言われたくないのなら無視が一番ききます。ですがそういうタイプは無視されるのが一番キライなのでその後にもっと変なことをされる確立が高くなりますし「そんなこと言わないで下さい。○○さんに言われると傷つきます~」と言ってみたらいかがでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
25
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0