2歳半女児の癇癪がエクソシストみたいにすごいのです。
どう対応していいのかわからなくて、私までおかしくなりそうです。
2歳児によくある「自分でやりたいのにうまく出来なくて癇癪」というのではなく、私(母親)に酔っ払いみたいにからみ思い通りの対応にならないと癇癪を起こします。
「ママこのパン食べて。」と言うので「ありがとう。おいしいね。」と食べる。これを何度か繰り返した後「ありがとう。お腹一杯だからもういいよ。」と優しく言ったら癇癪。私が家事をするのを嫌がる。少し待っててねと言うと癇癪。踊れ走れ歌え、自分はやらずに私にやらせて、楽しく踊っても踊り方が悪いと怒り、走るのが遅くても早くてもグズり「どうやればいい?」「疲れたから休憩するね」「○ちゃんも一緒に走ろ」何を言っても癇癪。
腰が痛くて座る私に「立ってよ!痛くないよッ!」痛くて立てないからちょっと待ってと説明しても半泣きで手を引っ張り立たせようとする。なんでここまで鬼嫁なのか、情けなくて泣けてきます。
癇癪は、1時間虐待みたいに泣き叫びながらダイブして暴れまわります。ほんとに悪魔にとりつかれたみたいです。
続きます。
トピ内ID: