メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
♪最近、演歌にグッときます♪
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
♪最近、演歌にグッときます♪
お気に入り追加
レス
12
(トピ主
0
)
演歌歌手
2005年5月10日 18:53
話題
私も年をとってきたのでしょうか、最近演歌っていいな~って思うんです♪
ちなみに私は35歳です!
切ない愛の唄に元気になる唄、そして日本の情緒ある唄、太鼓に三味線、そして皆さん歌が上手い!
歌謡曲は歌姫だと言われてもまだまだ外国人の歌手には及ばないと思いますが演歌のこぶしは素晴らしい!
本当に歌が上手くなければ演歌は唄えませんよね☆
私個人は長山洋子さん、天童よしみさんなどが大好きです。
長山洋子さんが三味線を叩きながら唄う姿には正直、ゾクゾクします(笑)
皆さんはどうですか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
12
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
12
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
わかるわかる~
しおりをつける
在米主婦
2005年5月12日 19:17
その気持ちとてもよく分かります。
こちらに引っ越してきてから、演歌の良さが身にしみます。
こぶし、素晴らしいですよね。
ポップスはいたるところに溢れているので、わざわざ聞きたいと思わなくなりました。
日本の歌を聞くならやっぱり演歌かな。
歌詞も変な日本語が使われていなくて綺麗だし。
トピ内ID:
...本文を表示
けっこう前から
しおりをつける
ご同輩
2005年5月13日 01:17
実は好きです(笑)。トピ主さんと同年代ですがカラオケの
締めは「天城越え」です。あの曲、かっこよくないですか?
壮大で、でも叙情的で。石川さゆりさんって演歌だけじゃなくて
ジャジーな曲も歌ってらして溢れる才能だなぁと思います。
演歌じゃないですけど、まだ若かりし頃に上司に連れられて
場末のスナック(笑)に行ってレーザーカラオケしかなくて・・・って言う
状態のときに歌うことになり、わかる歌がなくて・・・苦肉の策で
小柳るみ子さんの「瀬戸の花嫁」を歌ったらその場にいたオトーサンたち
全員むせび泣いてくれました(笑)。
演歌は日本人の琴線に触れる、貴重な楽曲だと思います。
ビバ!演歌!!
トピ内ID:
...本文を表示
私もです(37歳)
しおりをつける
セイシェル
2005年5月13日 07:01
もう、ここ5~6年そうです。
チャラチャラした若者向けの歌番組なんて見る気も起きず、「にっぽんの歌」とか「NHK歌謡コンサート」系が、本当にほ~っとするし、歌詞も心にしみます…(笑)。
天童よしみ、いいよねー!
あと私は氷川きよし(ミーハー?)、坂本冬美あたり。
このごろ八代亜紀さんをお見かけしてないので、ぜひ歌を聴きたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
基本的に演歌は苦手だけど
しおりをつける
するめ
2005年5月14日 06:50
ひとつだけ大好きな演歌があります。
それは八代亜紀さんの「舟唄」です。うちの旦那も大好きでたまに彼女が出てこの唄を歌ってると、二人ともうるうるしながら聴き入ってしまいます。
歌詞がとても叙情的だし、私は特に「沖のかもめーが♪」の後に入るピアノの伴奏のところでぐぐっときます。
声質が私の好きなバーブラストライザンドに似ていると思うんです。ちなみに八代亜紀さんの歌うポップス(缶コーヒーの宣伝で歌ってた)もとってもいいです。
なんで八代亜紀さん、毎年紅白に落選するのー、大晦日は毎年彼女の「舟唄」聞きたい!
トピ内ID:
...本文を表示
いいですよ~
しおりをつける
TAE
2005年5月17日 07:47
私も演歌大好きです!
現在30歳ですが、実は、昔から好きだったんです!
もちろん今の歌もカラオケでは 歌いますが、
いざ!!というときは やっぱ演歌です!
私のお気に入りは!
○ 川中美幸 「やらずの雨」
○ 坂本冬美 「夜桜お七」
主人と二人でカラオケの時は、必ず
唄っちゃいます♪
J-POPもいい曲ありますが
じっくり音楽に浸れるのは・・・・・演歌ですよね!
トピ内ID:
...本文を表示
宗衛門町ブルース
しおりをつける
つゆ
2005年5月18日 02:00
ブルースっていうくらいだから演歌じゃないのかなぁ(笑)
でも、、演歌調で胸にジーンときます。
40代で サザン・ユーミン好き世代ですが
最近のポップスも良く聴きますし(オレンジレンジ好き)
気心知れた人と一緒なら 大塚愛の「さくらんぼ」も歌います。
それとは別に、、演歌にハマってます。
演歌なんて、みんな同じメロディーでわかりきった歌詞で
じめっとして・・って思ってたのですが
ここ数年前から、、好きになりました。年齢のせい?(笑)
始まりは、、テレビで聴いた”八代亜紀”さんの
【なみだ恋】
♪~夜の~新宿~裏通り~~♪
♪誰を~恨んで~濡れるのか~~♪
中学生の頃ヒットして 聴いたこともあるのですが
今この時期に、、ハマってしまいました。胸が切なくなります。
【宗衛門町ブルース】は 夫と時々行く近所のカラオケ居酒屋で
60代のおじさんが歌ってたんです。
ぐーーーっときました。
トピ内ID:
...本文を表示
いいです!
しおりをつける
のりこ
2005年5月20日 03:55
28歳ですが、演歌大好きです!
母が歌番組が好きで、小さい頃からずっと歌番組見て育ってきたので、ポップスよりも演歌に触れる機会が多くて。
今はコーラスをやっていますが、ついこぶしをつけて歌ってしまいそうになります。身体に染み付いているんです…。
私の一番のお気に入りは、細川たかしさんの「望郷じょんがら」です!
演歌はわりと上手く歌える方だと自負しているのですが(すみません自惚れてて)、あの歌だけは曲と歌声が完璧にマッチしていて、恐れ多くて歌えません!カラオケで歌ってみようかという気にもならないのですが、テレビなどで流れようものなら画面と音声に釘付けになっています。
トピ内ID:
...本文を表示
大器晩成
しおりをつける
犬下
2005年5月22日 12:52
島津亜矢さんの歌です。
『今は枝を伸ばす時期じゃない、根を伸ばすんだ。
空に悠々と雲が流れる。
時期が来るまでは、牛の歩みを続けろ。』
という意味の歌詞なんですが、メロディーも彼女のうたいっぷりも堂々として、手足をうんと伸ばしたくなる歌です。
トピ内ID:
...本文を表示
私も好き~
しおりをつける
sousou
2005年5月22日 23:36
カラオケ大好き、最近のヒットもくまなくチェックしている私ですが、演歌も大好きです。
ナンバーワンは天城越え。歌詞はすごいけど、彼女の歌ってる姿を見たら感動しちゃいます。
会社でおじさんとよくカラオケに行き、お前歌え!といわれますが、モー娘。と天城越えで相当人気者な私です。
トピ内ID:
...本文を表示
私も舟唄
しおりをつける
39才
2005年5月25日 10:52
演歌は殆ど聴かないですが、するめさんと一緒で八代亜紀の「舟唄」は好きです。情景が目に浮かびます。
あと演歌っぽくはないけど、森進一の「襟裳岬」なんかもいいですね。寒い町の中での人の温かさが伝わってくるような。。。
演歌には、隠れた名曲が沢山ありそうですね。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
12
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0