初めて投稿致します。
2種類とは小麦アレルギーとコリン性蕁麻疹です。
同居を疑うのは、それぞれ発生原因は違うと思いますが
小麦の過剰摂取→ハンバーガーとラーメンの同時摂取の時は体温の上昇が無くても発症すること、散歩の時ご飯食を中心とした食事のとでも発症することで判断しました。
困っているのは、一般の皮膚科では特にコリン性蕁麻疹とは何ですかとなり要領を得ません。
コリン性蕁麻疹の重篤な時にクインケの浮腫も同時に発生することがありますがクインケの浮腫に至っては全く知識が無いようです。
一方で食物運動誘発性アレルギーも捨て切れませんし
コリン性蕁麻疹に関係して職場のストレスからおびえとふるえで「背筋が凍る状態」が日常化し、冷え症にになり一層拍車をかけていると思います。
トピ内ID: