正しい洗顔方法として、洗顔料の泡で洗うとよい、と言いますよね。よく泡立てた泡でないと、肌を傷つけるからと。
でも私は、この「肌を傷つける」というのがどうも納得がいかないのです。泡が多い少ないくらいで、肌が傷つくとは思えないのですが。肌がそれほど傷つきやすかったら、タオルで拭いただけでも、手で触っただけでも、顔中ボロボロになっているはずですよね?
化粧品会社が大袈裟な表現を使っているだけなのか、とも思いますですが、実際のところどうなんでしょう。もし詳しい方がいらっしゃったら、教えていただけませんか。
トピ内ID: