メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
インド料理のレストランで
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
インド料理のレストランで
お気に入り追加
レス
15
(トピ主
0
)
Kinako
2005年5月12日 20:03
ヘルス
アメリカ在住です。辛いものが好きでインド料理のレストランに行くんですが、いつも何を頼んでもはずれのような気がします。メニューをよく読んでもイマイチピンと来ず、結局サモサとタンドーリチキンになってしまい、他のレストランでは冴え冴えの食いしん坊の勘が働きません。インド料理ではこれを注文すべし!というのがあったら是非教えてください。とくにベジタリアン系に挑戦してみたいんです。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
15
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
私はいつも…
しおりをつける
Lara
2005年5月14日 06:48
私がインド料理屋さんで頼むのは、
サーグ・パニールというほうれん草と豆腐みたいなチーズのカレー。
それから、ダール豆のカレーです。
この二つは、辛さは調整してもらえるはず。
どこで頼んでも、はずれたことがないから、多分
すごく基本的なカレーなのではないかと。
あと、あまりないメニューですが、
バタードチキンというカレーは、あるとすごくおいしいです。(これは、マイルド系であまり辛くない)
トピ内ID:
...本文を表示
インド人に習いました
しおりをつける
カレー人
2005年5月14日 13:53
ボンベイ出身のインド人にインド料理を習っていました。
カレーは日本のお味噌汁のように具を変えて毎日食べるのだそうです。
カレーは汁もの。揚げ物にサモサ。メインにタンドリーチキン。と言う具合だそうです。
パニールといってチーズのようなものが入ったホウレン草のグリーンのカレー。
キーマカレー(ひき肉のカレー)は辛くありません。
ダール豆のカレーはベジタリアン向き。
シシカバブ(香辛料につけたお肉)
などがお勧めです。
トピ内ID:
...本文を表示
直接訊けば?
しおりをつける
Texan
2005年5月15日 00:56
直接、訊くのが一番手っ取り早いです。好きな香辛料と食べたい野菜と肉を言えば、「これなんかどうですか?」と言ってくれます。若しくは、メニューを見て「これとこれはどう違うんですか?」と訊けば良いでしょう。後、ビュッフェ形式の所で色々食べると、料理名と料理を結びつける事が出来ます。
尚、注文の際、辛さに関しては、日本人とインド人では辛さの感覚がかなり違います。「どんなインド人でも激辛と感じるぐらい」等と言うと、舌や唇に水ぶくれが出るぐらいの事も有りですから、気をつけましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
パラク・パニール
しおりをつける
似非ベジタリアン
2005年5月15日 06:57
ほうれん草とチーズ(パニールというカッテージチーズを固めたようなチーズ)のカレーです。
大量のほうれん草を食べられるので、血がきれいになったような感じがして、大好物です。
私も数年前までアメリカ(ニュージャージー)に住んでいました。インドからの移民が沢山住んでいるところでしたので、おいしいインドカレーには事欠きませんでした。
当時、初めて行ったレストランでパラク・パニールを注文したら、コックさんが出てきて、
「インド人以外でこれを注文したのはあんたが初めて!アメリカ人は食べたことないものは食べないからねえ。」
と面白がりました。
現在はオーストラリアに住んでいるのですが、日本でもアメリカでも(近所では)手に入らなかったパニールがその辺で買えるので、自宅でしょっちゅうこのカレーを作って食べています。
インド料理やさんに行くと、必ずパラク・パニールを食べますが、正直なところ、日本のあるレストランで食べたのが一番美味しかったです。
トピ内ID:
...本文を表示
どの料理を選ぶかというより、
しおりをつける
マダにわ
2005年5月15日 11:39
レストランを選んだ方がいいと思います。
たとえ私がここでお勧めの料理を言っても、トピ主さんが行かれるレストランが、その料理を得意としていなかったら意味ないですよね。
私がよく頼むのは、ほうれん草ペーストの入ったグリーンのカレーです。あの緑色のヤツ。あの甘みが何とも言えません。でも、勿論店によって当たり外れがあります。
それと、実家の近所に、ラムのカレーがとーっても美味しい所があるので、その店に行った時は必ずラムカレーなんですけど、他の店では特にそれは頼まないんですよね。。。。
だからやっぱり、店ですよ、店!
あるいは、自分で作るという手もあります。レヌ アロラさんのレシピ本は重宝します。
トピ内ID:
...本文を表示
元インド料理店勤務です
しおりをつける
enokky
2005年5月15日 13:59
美味しいのは、ホウレン草のカレーで、中にお豆腐のようなインドのチーズ団子が入っているもの。名前は「サグ・パニール」若しくは「パラク・パニール」です。
ホウレン草ベースなのでまろやかさや甘味もあって美味しいです。あと南の方のカレーで、少し辛酸っぱいサラサラしているベースに、野菜や魚などが入っているものも美味しいです。
「コーフター」や「サンバル」と言う名前だったような気がします。
トピ内ID:
...本文を表示
チーズクルチャ
しおりをつける
ラジャマハラジャ
2005年5月17日 15:32
夫婦でインド料理を食べる際には必ず注文します。
ガーリック風味のとろけるチーズが中に入ったピザ(インド料理だからナンですか)という感じの食べ物です。
誰が食べてもおいしいと言います。
お勧めです。
トピ内ID:
...本文を表示
南インドのカレー
しおりをつける
さらすわーでぃー
2005年5月18日 02:34
インド料理大好きです。インドにも何回も行っています。
南インドのカレーは色がオレンジっぽくて、シーフードをふんだんに使った、シチューっぽいカレーで有名なのですが、私はプラウンカレー(えびカレー)一番好きです。ほのかに蜂蜜の香りがして、全然辛くないです。
サグ・パニール(ほうれん草とカッテージチーズのカレー)もおいしいですよね~
あと、ゆで卵が入った卵カレーも甘くておいしい。
カレー以外では、インドにはナン以外にもパロタ(薄い生地を何枚も重ねて焼いたもの)っていう主食をインド人はよく食べてますね。ナンはバターが沢山入っているので、カロリー高いですが、パロタはヘルシーでおいしいですよ。原料はなんなのかわからないけど、そば粉っぽい感じがします。(そういえば、フランスの、本場のクレープにそっくりです。)
トピ内ID:
...本文を表示
私は…
しおりをつける
きみ
2005年5月18日 03:15
私も辛いものが大好きで、アメリカ在住です。
メキシカンのハラペーニョや、コリアンの唐辛子、インディアンのスパイスなど色々試した結果、タイの唐辛子、ピッキーヌが一番自分に合っていると思います。インド料理はスパイスで辛さの調節をしているので、辛いのを頼むと、どうしても粉っぽくなってしまいます。
トピ主さん、メニューを見て判り難ければ、ウェイターさんに聞いてみて下さい。それか、インディアンレストランは、ランチブァッフェをしてる所が多いので、ランチだと、ベジタリアンあり、ラムあり、チキンあり、スープやサラダもあるので、気に入ったメニューの名前を聞いておいて、ディナーでオーダーすればいいのでは。
経験上、辛いのが好きでも牛肉はダメなどの希望を言えば、ウエイターさんのお薦めが聞けると思います。
トピ内ID:
...本文を表示
私も大好きです
しおりをつける
シシカバブー
2005年5月18日 05:35
インド料理でおいしいのはダルソカという豆のカレーです。豆がつぶれてかぼちゃのペーストっぽくなっています。ベジタリアン向きですよ。
それと南インド伝統料理のスパーシーなトマトスープ「ラッサム」も大変おいしいです。辛くて酸っぱい味です。
飲み物はインド式ミルクティーのチャイが最高においしいです。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0