メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
■老人向け・暇つぶしに良いもの教えてください■
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
■老人向け・暇つぶしに良いもの教えてください■
お気に入り追加
レス
13
(トピ主
0
)
ドレミ
2005年5月13日 09:20
ひと
うちには 70代後半の祖父母がいます。
祖父は 右半身麻痺で 車椅子生活です。
ほとんどが 屋内での生活で ボケないかと心配です。
何か 暇つぶしになるものは ありませんか?
色々考えて 今のところ 「オセロ」 なんか良いかも…と思っているのですが。
何か おすすめのものがありましたら 教えてください。
お願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
2
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
2
なるほど
レス
レス数
13
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
囲碁
しおりをつける
中押し
2005年5月16日 12:16
オセロもいいです。
囲碁はもっともっと頭を使うゲームです。
老人にはお勧めです。
トピ内ID:
...本文を表示
昔の趣味と小動物(条件付きで)
しおりをつける
まる
2005年5月16日 13:37
その祖父母さん達は、何か趣味やお好きな物はなかったのですか?年寄りには新しいものより、昔からなじみのある物のほうが、お勧めです。
また、側に責任持って世話をする人間がいるなら、小動物もお勧めです。
トピ内ID:
...本文を表示
「綾小路きみまろ」
しおりをつける
マリナ
2005年5月16日 13:55
オセロいいと思います。
トピ主さんも楽しみながら充分相手が出来ますしね。
他には、中高年のアイドル「綾小路きみまろ」の
爆笑CDやビデオはどうでしょうか?
http://www.kimimaro.com/order.html
笑いは脳の活性化に役立ちますから。
あと何かないか考えてみます。
優しいお孫さんですね、おじいさん、おばあさんをお大事に。
トピ内ID:
...本文を表示
今は亡き、うちの母の場合
しおりをつける
ミロ
2005年5月16日 14:10
糖尿病で足が弱っていたため、一応歩けはしたものの
あまり遠くへは行けませんでした。
でも徒歩5分ほどの所にパチンコ屋があり
よく通っていました。
そこで昔からの顔なじみや新しい友達を作っては
家に招いていました。家事なんかロクにしないので
とても散らかっていましたが皆くつろいでました。
☆祖父母様は近所にお友達がいますか?
もしいるのならなるべく招いてはどうでしょう。
つまり「たまり場」にしちゃいます。
お茶と適当なお菓子を用意すればOK。
そのうち、花札大会で連日盛り上がるように・・・。
母は厚紙やおはじきでマージャンの点棒みたいなのを
せっせと作っていました。
☆花札は二人でもできます。
あと、許される環境ならばペットを飼うとか。
ウチは小型犬と猫が居るので賑やかで退屈しません。
まあ肝心なのは本人たちが何をしたいかなので
まず希望を聞いてみてください。
ご夫婦でおられるので、水入らずで静かな時間を
過ごしたいのかもしれないですしネ。
トピ内ID:
...本文を表示
落語
しおりをつける
いつも笑顔
2005年5月16日 16:56
お近くに図書館はありますか。
落語のテープを借りてきて、聞かせて差し上げたらいかがでしょう。
楽しいし、笑うのは健康にいいそうでうよ。
トピ内ID:
...本文を表示
絵は?
しおりをつける
まるこ
2005年5月18日 11:24
老人ホームなどでよく落書き帳とクレヨンを持たせて好きな絵を書かせていますよね。
絵を描くというのは想像力を膨らませるので、良いのでは?
また絵本を読むのもいいですね。
好きな歌の歌詞を持たせれば、楽しく歌うかも。
あくまでも、祖母の老人ホームでの過ごし方の一部ですが。
トピ内ID:
...本文を表示
いろいろありますよう。
しおりをつける
おとうふ
2005年5月18日 11:31
私の行ってた老人施設では、俳句、生け花(手が不自由でしたら、手伝ってあげてくださいね)、絵画、編物、習字、折り紙、塗り絵、などをやってました。
キレイな模様の入った紙で割り箸入れを作ったり、箱を折ったりすると結構時間もつぶせます。
たまには健康体操とか…全身を使わなくても腕を伸ばしたり、アッチむいてホイなど。リハビリも兼ねた手遊びとして、皆さん楽しんでいましたよ。
植物を育てたり、お庭に野菜を植えるのもいいかもしれません。
本屋さんに売ってる、老人用のレクリエーションの本なども参考にしてみてくださいね。
老人デイサービスは利用されてますか?デイサービスではよくこういうレクをやってますし、お友達も出来るの週1日ぐらいで行ってみるのもいいかと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
懐かしの映像や音楽はいかがですか。
しおりをつける
青春2号
2005年5月18日 12:57
昭和30年代あたりの映画や音楽等はいかがでしょうか。
好みにもにもよりますが落語や講談、浪花節等も喜ばれる事があります。
最近はCDやビデオテープがよく出ていますのでよく利用しています。
トピ内ID:
...本文を表示
歌&カラオケ
しおりをつける
ドレミ
2005年5月18日 13:13
お年寄りの多い地域に住んでいます。
この辺りでは、呆け防止にカラオケされる方が多いですよ。
健康に自信が無くったって、自宅で出来るし。
音低が少々外れてたってお構いなし。
リズム感に乗って、歌詞を覚える事が良いそうです。
今時の歌じゃなくっても良いんですよ。
童謡とか、昔の懐メロとか。聞き覚えのある曲でも。
年に1回、市の老人連合会主催での、のど自慢大会なんてのもあるので、皆さん8月の予選会、9月の本選を励みに頑張っています。
老人施設に入居の方も毎年出られますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
けっこういいのやってますよ
しおりをつける
うさ太郎
2005年5月18日 13:41
暇つぶしならスカパーの時代劇チャンネルはどうですか?ぼけないかどうかは分かりませんが・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0