義祖母が95歳で老衰で入院中です。ここ数日食事もできなくなり、眠ったままでいつかわからないからと義父に言われました。
義実家は九州、私達は関東在住です。
お通夜・お葬式には夫は駆けつける予定ですが、孫嫁である私と、ひ孫である子ども達(小学生・幼稚園年長・年少)は、学校や幼稚園を休んでお葬式に駆けつけるべきなのでしょうか?
週末などであれば、駆けつけようと思っていますが、学校を休ませてまで…という気持ちがあります。
学校や幼稚園の行事が目白押しなのです。
孫である夫だけの参列は失礼でしょうか。
もし、私の祖母が亡くなったら、私ひとりで参列すると思います。(こちらも九州です)
ちなみに夫は、田舎の本家の次男です。長男は結婚しておらず、嫁は私一人です。
トピ内ID: