メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
デブもエアロビがやりたい!!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
デブもエアロビがやりたい!!
お気に入り追加
レス
19
(トピ主
0
)
チェリー
2005年5月14日 17:04
ヘルス
デブなので夏を前にとにかく痩せたいです。
今まで食事制限は色々やって自分には向いてない事が分かっているので、今回は健康的に運動で痩せたいのです。
しかし田舎のため、近くにスポーツクラブがありません。
そこで今更ですがエアロビに興味があります。
自宅でエアロビに挑戦してみたいのです。
初心者でも出来るビデオやDVDなどでお勧めの物があったら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
19
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
19
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
トビたててるヒマがあったら動きなさい
しおりをつける
エアロマニア
2005年5月18日 03:48
減量は簡単です。摂取カロリーより消費カロリーを多くすればよいのです。
食べなければいいのです。一日1500キロカロリーにしてみてください。でも食事制限できないから運動??初心者のエアロビクスの消費量なんてウォーキングより少ないと思います。
トビさんの減量に対する考え方では一生痩せられません。
菓子類、揚げ物、糖分をやめ、1日1500キロカロリー、30分のウォーキングのあと、筋力運動20分、最後にストレッチ30分を毎日1年間続けたら確実にスリムになれます。お金もかかりません。
トピ内ID:
...本文を表示
田舎だかこそ
しおりをつける
ぱふぱふ
2005年5月19日 06:39
ビデオもDVDも出てるとは思いますが、家でする事には限界が在りますしマンネリ化します。
思い切ってウォーキングに一歩踏み出しませんか?
「エ~無理、人に見られるし」って返答が返ってきそうですが、田舎だからこそ朝の5時頃ウォーキングに出れば他人を気にすることなくみっちり運動出来ますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
プレステのダンレボはどうかな
しおりをつける
シリコンバレー
2005年5月20日 05:07
減量の原理は簡単でも実行は簡単ではないですよね。入りのコントロールなしで出を多くしても中々消費できないのは事実ですが、今回はおいておいて、やる気になっている家庭での運動は何がいいかを考えてみます。
我が家のエクササイズ・ルームにはコンビネーション・プレス台、腹筋台と腰掛けサイクルが有り、いつでもその気になればできる様になっているのですが、それでもなかなか長続きしないですよね。でも今やっているダンス・ダンス・レボルーションは半年位隔日でやってますが、まだ厭きませんね。
いつもはスピードを2から始めてAが出たらスピードを一つ上げます。スピードが5でAが出たら次の曲に進みます。一日で終わる曲も有れば3週間もかかる曲も有りました。30分やると汗グッショリになります。最初は中々思う様に動かなかった足がだんだん軽快にステップが踏める様になってくると面白いですよ。ひとつ奮発してみては。
トピ内ID:
...本文を表示
エアロビではありませんが
しおりをつける
みかん
2005年5月20日 05:09
踏み台昇降もおすすめですよ。
エアロビに比べて地味な印象かもしれませんが、音楽にあわせて運動すればエアロビと似た感覚で楽しめると思います。エアロビも初心者クラスはいきなりとんだりはねたりせずに低い踏み台を使いますよね。
まず踏み台を用意します。専用のものを買ってきてもいいですが、古雑誌や木材などをしっかり束ねたものでOKです。日ごろ運動していないのであれば、5cm程度の高さから始めます。もしアパートなどにお住まいでしたら、100円ショップやホームセンターなどで売っているマットを敷いたほうがいいかもしれません。(振動対策)
そして、動く速度に合った音楽をかけて踏み台昇降します。テレビを見ながらされる方もいるそうです。もちろんなにもかけなくてもいいですが、たぶん飽きると思います。終わったらストレッチを忘れずに。
こちらのサイトに詳しいやり方が載っています。
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
トピ内ID:
...本文を表示
デブでエアロやってますが
しおりをつける
デブ子
2005年5月20日 05:40
ちゃんとインストラクターのいる教室でしてますが
簡単には痩せませんし、
アレは素人がビデオ見て真似して
簡単に痩せるものでもないです。
逆に姿勢や呼吸など指導されなくて自己流になり、
怪我や脂肪が燃えずに筋肉だけ付いて
痩せにくい体になるかもしれませんよ。
ある程度、習っていて家で思い出しつつ
おさらいするって程度に考えたほうがいいです。
手っ取り早いのは、食事制限して歩く事です。
デブはエアロや走ったりなどの
過激な運動を自己流でやると怪我します。
デブの私が言うので間違いないです。
それともうひとつ、集合住宅での
デブのエアロは公害です。もしそうならやめましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
目標減量体重が何キロか分りませんが
しおりをつける
あ
2005年5月20日 05:41
確かに運動だけで痩せるのは難しいです。
まず前出の方の言う通り、消費カロリーが摂取カロリーを上周れば痩せるのですが、食事制限をせずに達成する程の運動量が苦しい事。
食事内容を考えなければ減量に結びつかない事。→炭水化物を控え、油物を止める等
メンタル面から、美容の為の減量は1、2週間位から少しでも結果が見えないと続かせるのが難しい事から、あなたの言い分から痩せるのは無理です。
別にスポーツクラブに通わなくても痩せられます。必要だとすれば、ひとりでは続けられない場合や、どうしたら分らない場合にアドバイスが受けられる等。
また、慣れなどから体重の変化が止まった時など、とるサプリメントを教えてもらえたり。
勝てば官軍ですので、すべて結果ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
ぱふぱふさんへ(トピ主です。)
しおりをつける
チェリー
2005年5月21日 06:12
ぱふぱふさんへ
実はですね、ウォーキングとストレッチをやってるんですよ。
人の目とかは気にならないのですが、ウォーキングだけでいいのかな?って思ってます。
よくスポーツクラブに行くのなら同じ物だけでなく何種類もやるといいって聞きますが、それと一緒で他にも取り入れてみたいなって思ったのです。
もし何かご存知でしたら教えてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
初心者でしたら
しおりをつける
ジョンジー
2005年5月22日 08:10
エアロよりもウォーキングをお勧めします。
エアロは呼吸やちょっとした足の置き方など
しっかり指導してもらわないと、
体重が減らないどころか、大怪我の元です。
「デブ」と書いてらっしゃいますので、
体重が重いと膝にかかる負担も相当です。
ある程度習ってから、復習みたいな感覚で
使うといいと思いますよ。
また、農協や公民館でも格安の教室等、
募集してないか問い合わせてみてはどうですか?
トピ内ID:
...本文を表示
ウォーキング
しおりをつける
ルビー
2005年5月23日 08:05
私もウォーキングには賛成です。
激しい運動をして汗をかかなくても、歩いて心拍数を上げると脂肪も落ちやすいんですよ。
私は1回1時間くらい、週に2、3回のウォーキングがお勧めです。
1時間なんてあっと言う間ですよ!
私もたまに歩きますけど、すごく気持ちいいです。
田舎ならウォーキングにもってこいじゃないですか?
恥ずかしいなんて全然思わなくていいですよ。
歩くのは体にもいいし、風を体に浴びるのは心にも良いらしいですよ。
頑張って!
トピ内ID:
...本文を表示
エアロビよりもウォーキングの方がいいかも。
しおりをつける
減量成功者
2005年5月23日 08:23
体重がどのぐらいあるのかわかりませんが、あまり太り過ぎていた場合、逆にエアロビは足を痛めたりしないのかなと・・・知識がないのでただの疑問なんですが。
私は以下の方法で半年で体重4キロ、体脂肪3%痩せました。
・三食きちんと食べる。揚げ物が止められないなら今までの量より半分にする。
・ウォーキングを毎日1時間。運動後は水をたくさん飲む。体調に合わせて20分とかにする。
・食後に香酢を飲む
・水を毎日2リットル飲む。
以上です。
お金もかけないで痩せることができたし、量さえ加減すれば揚げ物(大好物)だって食べれるからストレスも溜まりません。
食べ過ぎたなって思ったら歩く量を増やせばいいので。
一度やってみてはいかがでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
19
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0