メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
子供の内出血について
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
子供の内出血について
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
0
)
サク
2005年5月15日 11:19
子供
息子(もうすぐ三才)の事ですが、最近左足にだけ内出血の痕が何個も見られます。
しょっちゅう転んだりしているので当たり前の様に感じますが、痕が中々消えませんし、左足の膝から下はまるで「虐待?!」ってくらい痣だらけです。
小児科に連れて行こうか悩んでいますが、内出血だけで連れて行ってもいいのか分かりません。
気にし過ぎなのか・・・客観的なご意見をお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
小児科へ
しおりをつける
ミント
2005年5月20日 14:19
子供さんの内出血、さぞご心配のことと思います。
私は、子供ではなくて私自身が血小板の少なくなる特発性血小板減少性紫斑病という病気で、足に点々の紫斑(内出血)が出て、この病気に気がつきました。
大人と子供では、同じ名前の病気でも違った経過(子供の方が良好)をたどるのですが、一度小児科の先生に診察、というか相談、という形ででも見ていただいたら、いいのではないかと思います。内出血の具合をみて、血液検査の必要性、またほうっておいてもいいものかどうか、わかると思います。
小さい子供の採血は、かわいそうですが・・・何か病気が隠れていて、早く受診していれば、と後悔するよりは、いいのではないかと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
うちも…
しおりをつける
み
2005年5月24日 07:36
やんちゃな男児の母です。
うちの息子もアオタン(わかります?)だらけで、古いのや新しいの、黄色くなってきたのとか茶色くなったのとか色も様々で、すごい足です。
私もやはり「虐待していると思われないか」と、医師である妹に冗談半分に言ったところ、「被虐待児は服に隠れて見えないところに痣があり、挙動も普通の子とは違う」ということでした。
また、仮に血液疾患で内出血しやすいのであれば、鼻血が出やすく止まりにくいとか、怪我をしたときに血が止まりにくいとかいった症状があるはずなので、アオタンだらけなのは、単にやんちゃなのでは?ということでした。
風邪など他の病期で病院へ行ったときに、ついでに相談するぐらいで良いのではないでしょうか。
また、お母さんが心配して受診したものの、何も問題がなくてカルテに「無病」と病名がつくことは珍しくありません。心配なら、一度診てもらっても良いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
サク
2005年6月1日 08:26
お返事ありがとうございました。
「過保護」と言われてしまうのではないかと内心ドキドキしていましたが、暖かいお言葉をいただき嬉しく思ってます。
内出血は相変わらずなので、思い切って病院に連れて行ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0