メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
ダイエットに成功した方
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ダイエットに成功した方
お気に入り追加
レス
18
(トピ主
0
)
ちーこ
2005年5月15日 14:00
美
インターネット等で調べてみるといろんなダイエット方法が載っていますが、どのやり方でダイエットをしようか迷っています。
ダイエットを試みた方で、どの方法が一番長く続けられて痩せたか教えて下さい。
いきなり痩せたいとは思っていません。ゆっくり少しずつ痩せられたらいいなと思っています。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
18
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
パワーヨガ
しおりをつける
いつもの私
2005年5月18日 05:59
それはずばりパワーヨガです。
それほどハードではないために長く続けられますし、効果もあります。
体重だけでなく体脂肪も減りますよ!頑張って!
トピ内ID:
...本文を表示
私の場合。
しおりをつける
男性
2005年5月18日 11:57
私は男性ですが、1年半で20kgやせることができました。でも、リバウンドがあり、あまりお勧めできません。方法は、食べた後、トイレに行って口に指を突っ込み食べたものを吐くという方法です。周りにも気づかれず、確実にやせました。ただし、それをやめたとたん、すぐに体重が増えて10kg太りました。
今は運動するようにし、やっと普通に食べて、体重も安定するようになりました。体のためを思えば、ちゃんと3食食べ、運動しながらやせるのが理想だと思います。私はもともと運動好きなので、今は日に10kmくらい走って、半年で2kgくらいやせる生活を得ることができました。
人間の体は一定の体重を保つようコントロールされているようなので、長い目で楽しめることを習慣にしてみては。水中でのウォーキングとか、ナイスバディーの男性を見ながら、ウォーキングというのもいいと思います。何が楽しみがないと長続きしないですよ。楽しんでくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
歩く
しおりをつける
アルク
2005年5月18日 18:19
生活習慣病にかかるのが恐ろしくなって毎日1時間歩き、半年くらいで6キロ減りました。
血圧、中性脂肪が標準値になった今は一日おきに1時間ほど歩いています。
食事はほとんど変えずに健康体を手に入れました。
日ごろの運動不足が原因で太った人には歩くことをお勧めします。
トピ内ID:
...本文を表示
惑わされないで
しおりをつける
ピヴォワンヌ
2005年5月19日 02:42
おそらく、いろいろなダイエット方法のレスがつくと思いますが、危険なものが多すぎますよ。
マ○クロダ○エットに代表される、低カロリーで栄養豊富が謳い文句のダイエット食品は、利用中は痩せても元の食生活に戻ったとたんリバウンドします。リバウンドしないためには食生活の改善が必要なので、それなら高価なダイエット食品を利用せずに最初から食生活を改善すれば良いと思います。
○○抜きダイエットも良くありますが、まず栄養学的に不自然ですし、これも通常の食生活に戻った時にリバウンドするでしょう。
極端なダイエットは筋肉から減って脂肪が残り、リバウンドしやすく、リバウンドする時は脂肪から増えていきます。
正しいダイエット方法は、適切な摂取カロリーと適度な運動です。
20分以上の有酸素運動(ウォーキング)と大腰筋や太ももの筋肉を鍛える運動がお勧めです。同じ体重なら、運動で引き締まった体の方が痩せて見えます。
書店で健康・医学コーナーに置いてある生活習慣病がらみのダイエットの本が参考になります。
美容コーナーのダイエット本は内容が?なものが多いです。
トピ内ID:
...本文を表示
有酸素運動
しおりをつける
mikilou
2005年5月20日 06:39
やっぱり有酸素運動を無理なく、継続することが大事だと思います。半年前までは私もトピ主サンと同じで、どうやったらきれいに痩せられるか悩んでました。食べる事が大好きで食事制限のあるダイエットはことごとく失敗しましたし、、それで意を決してジムに通い、クロストレーナーやエアロバイクなどの苦しくない有酸素(心拍数を意識しながら、毎日小1時間週最低5日は頑張ってきました。半年経ったいま体重は約4キロ減、体脂肪は37%から29%まで落ち、パンツも69CMからいまは64CMまで落ちました、毎日会う人から、”痩せたね”って言われるのを励みにして、ずーっと継続して行こうと決心しました。とにかく有酸素を取り入れたちょっとでも長く出来る運動をあせらずやっていくのがいいと思います。結果はすぐには出ませんが、続ければ必ず結果は出ます。頑張ってください。
トピ内ID:
...本文を表示
私もパワーヨガに一票
しおりをつける
とく
2005年5月20日 11:21
私は、もともとあまり食べる方ではありません。
それでも、年齢を重ねると代謝が落ち、少しずつ身体がぷよぷよしてきました。
常に倦怠感が抜けなかったのですが、身体も重くなってくると余計に動けなくなります。
このままでは、やばい!と危機感を募らせ、運動することにしました。
そんな私が選んだものが、パワーヨガです。
DVDとヨガマットを購入し、毎日50分ほど頑張り続け、2ヶ月半が経過しました。
確実に、身体が引き締まってきていますよ。
暖かくなってきたこともあり、ものすごく汗をかきます。
身体も柔らかくなり、背筋が伸び、気持ちがいいです。
倦怠感もなくなって来ています。
私は、身体が硬く、最初は、まともにポーズも取れませんでしたが、慣れてくると、ちゃんと出来るようになります。
教室に通うのも良いですし、時間が無いのなら、DVDやムックなどが色々出ていますから、それを購入しても良いかと思います(短いメニューもあります)
トピ内ID:
...本文を表示
ダイエットという言葉の意味
しおりをつける
知己
2005年5月20日 11:49
本来、ダイエットという言葉の意味は、「身体をより健康な状態にすること」だというのを聞いた事があります。だから健康に良く無い行為はダイエットとは言えないと私は認識するようになりました。
私はウォーキングをおすすめします。3ヶ月で6キロ、健康に落としました。体重の減少以上に体脂肪率の減少がみられ、基礎代謝が活発になったので太りにくいです。
30分走るのは難しいですが、30分歩くのはできます。好きな音楽を聴きながらの30分はあっという間です。
お金がかからないのも大きな魅力です。
トピ内ID:
...本文を表示
あっさりしたものとウォーキング
しおりをつける
胃かゆいよー
2005年5月20日 11:53
太ってました。もうトンカツとか太りそうなものが好きで、食べたいだけ食べてました。が、胃潰瘍になり、食事節制をしなくてはならなくなりました。油物、甘いもの、お酒などの太りそうなものは一切ご法度。胃が悪かったため食べる量も減ったと思います。そして夕食後のウォーキングを最低30分ぐらい。かなりの短期間で15キロくらい痩せました。
が、急に痩せたためか今度は別の病気になり、胃潰瘍は直っていたため、親に太りそうなものばかり食べさせられ、5キロは戻りました。でも、いまがBESTかな。後から言われたのですが、一番痩せていた頃、げっそりしていたので病気なのかと周囲に思われていたそうです。健康美が一番ですよ!
トピ内ID:
...本文を表示
歩く&スイミング
しおりをつける
3年で10Kg
2005年5月20日 12:20
歩く、歩く、歩く。
2~3日おきに40分から60分程。最近では休みの日には「遠足」と称して、往復2~3時間 歩きます。(月に1度程度ですが)
スイミングもレッスンを含めて1時間から1時間半。
耐久系の運動がよろしいようです。
また、体重(体脂肪も)を毎日同じ時間に測定して、記録すると、長い期間での体重の落ちが判るので○。
トピ内ID:
...本文を表示
カロリー計算
しおりをつける
みみ
2005年5月23日 10:48
ずばりカロリー計算です。一食何カロリー摂取するかを決め、食事をとったらいいのです。カロリー計算をしながら食事を作るのは、忙しい人はめんどくさくなるかもしれませんが、効果はテキメンでしたよ!
トピ内ID:
...本文を表示
できます。
しおりをつける
一応スリム
2005年5月23日 13:56
食べる量を控えめにすること。これに尽きます。
夕ご飯を抜かしたり、甘いものを一切断ったりする必要はないのです。1食の量を少しずつ減らし、習慣になっている間食はやめる。夜10時以降は食べない。これを続けるだけで、必ず痩せます。
私は学生時代、彼に振られたり車をぶつけたりと災難が重なった時期に、ストレスでどか食いに走り、6キロほど太ってしまいました。その後、ストレスの発散とリラックスのためのイメージトレーニングを知り、それを実践しながら毎日の食事を日記に記録しながら食生活を見直していったところ、しっかり元通りに痩せられました。一度痩せ始めるとダイエットは驚くほど楽しいものです。
是非無理せず楽しく痩せて行ってください。
トピ内ID:
...本文を表示
とく様へ
しおりをつける
さくら
2005年5月26日 06:17
パワーヨガに興味あり、ネットや本屋でDVDを探したり、教室も探しました。
教室は月謝が高いのもありますが、仕事上通うのが困難で、結局自宅でしようと思っているのですが、よいDVDにめぐり合えていません。
よければ、とく様が使用されているDVDを教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
トピ内ID:
...本文を表示
さしみコンニャク
しおりをつける
けいと
2005年5月28日 12:31
食べ過ぎたときは、夕飯にさしみコンニャクを食べるとカロリーが低いのでおすすめです。満腹感もあります。
トピ内ID:
...本文を表示
成功というのは
しおりをつける
にょ
2005年5月28日 15:02
どのように考えていますか?
目標体重まで落ちたら?ずっとその体重が維持できたら?
トピ主さんは多分後者だと思いますが、それならすることは簡単ですね、量を落としつつ3食はしっかりとる、間食は出来る限りしない、寝る前はおなかをすかせておく、などをした上で、最初は軽い体操や散歩から始めましょ、それで足りなければジョギングや水泳など少しずつ激しい運動にしていけば良いと思います。
それで最終的にはダイエットとしてではなく習慣として定着すればベストです。
とにかくあせらないのが一番です。
トピ内ID:
...本文を表示
お金をけちって毎日歩いていたら、痩せました。
しおりをつける
ふふふ
2005年5月28日 17:01
特にダイエットをしていた訳ではなく、体重計も持っていませんので、何キロ痩せたのか良く分かりませんが、見た目に痩せたと言われ、ジーンズなどもぶかぶかになってしまいました。
アルバイトをする事になった時に、バス代をけちって歩きました。仕事はごく簡単で、一日に30分とか1時間、その代わり土日関係なく毎日で、歩いて3・40分の距離です。つまり一日、約一時間。なので、バイトで痩せたとは思えません。単に歩いていたからだと思います。
これを続けていたら、元々痩せがたなのに更に痩せてしまいました。その間、食事は普段よりむしろ多かったです。
なので、例えば、毎日行く目的地まで、電車なら、2・3駅手前で降りて後は歩くとか、如何でしょう。お金も節約、一石二鳥?
ちなみに、約4ヶ月のバイトも終わり、今は体重も元に戻ったようです。
トピ主さんにぴったりの方法が見付かると良いですね。
トピ内ID:
...本文を表示
ウォーキングです。
しおりをつける
減量成功者
2005年5月29日 10:15
三食食べて毎日1時間ウォーキングしてたら、簡単に半年で4キロ・体脂肪は4%減りました。食事を抜いたりするダイエットは絶対ダメです。筋肉が落ちるから体重が減ったように思ってしまいがちですが、体脂肪は増加してしまいますから。私が取った方法をまとめますね。
・お米を食べる(腹持ちがよくなって間食しなくなる)
・朝夕食後に香酢を飲む。
・揚げ物の量を減らす(唐揚げ5個食べてたのを3個 にするとか)
・水をたくさん飲む(特にウォーキング後とお風呂上 りに)
・たまにはチョコ1かけ、少量の間食をすることでス トレスを減らす。
これぐらいですね。まずはウォーキングで筋肉を付けてしまえばこっちのものです。筋肉が付いて体重が増えることがありますが、慌てないでくださいね。脂肪を燃焼しやすい状態になっているということですから。お互いがんばりましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
格闘技系のエクササイズ
しおりをつける
きのこ
2005年5月30日 02:31
キックボクシングをベースにして、洋楽にあわせてシャドーボクシングのようにするエクササイズと、マシントレーニングでとりあえず5キロ減らしました。もう後3キロ落とすつもりです。
食事もコントロールしています。
1.21時以降にはまとまった食事をしない
2.和食中心のメニューに切り替える
3.野菜からまず食べる、等です。
30台なので、気を緩めるとあっという間に太るので、いかにベスト体重を維持するかが今後の問題です…。
自分でもめんどくさいなぁ、って思います。
トピ内ID:
...本文を表示
さくら様へ
しおりをつける
とく
2005年6月1日 10:51
さくら様も、宅ヨガ派なんですね!
お互いに頑張りましょう!
私が使用しているDVDは、T○PNESSのパワーヨガ(オレンジ色のパッケージ)です。
あと、ムックを2つ購入しました。
宝×社が出している「ハリウッドヨガで美しいスタイルを手に入れる」(表紙が滝沢沙織さんで、こちらも監修がT○PNESSです)
白△ムック「キレイになるヨガ」
「キレイになるヨガ」は、脱初心者~中級者用らしく、全くついていけないので、もう少し、上手になってからチャレンジしようと思っています。
座位以外は流れるような動作で進むので、気に入っていますが、T○PNESS監修のものは、呼吸法の解説が詳しくないので、ご注意ください。
末筆ながら、既に持っている物でしたら、お役に立てず、ごめんなさい。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0