40代の主婦です。
ある小さな会社に勤めています。
雇用者は30代後半の女性です。
私の方が年上ですが敬語、丁寧語で接しています。
でも以前勤めていた子は雇用者と同い年で仕事を通じて仲のよい友達になり職場でも「○○ちゃん」などと呼び合っていました。
私は職場ではそういうのが嫌いなタイプで
雇用者と友達にもなりたくないし職場以外での付き合いもあまりしたくないのですが
最近入ってきた子もやはりため口で(私にも)
は~?!っと思ってたのですが
プライベートでもみんな付き合うようだし
とっても親切で友達付き合いのようなのです。
なんだか私の考えが変なのかしら?と疑うようになりました。と言って突然雇用者にため口で話すことなどはできないのですが、もっと雇用者と気楽に付き合う方がいいのでしょうか。
私が固すぎるのでしょうか?
トピ内ID: