要領が悪く、覚えが悪い私。
店員の仕事を始め、そろそろ2ヶ月になります。
昨日とうとう耐えかねて、店長に言ったんです。
「私に対して言い方冷たいですよね」と。
そしたら「貴方は期待していたほど働いていないんだから。よく考えなさい」とはっきり言われてしまいました。
店長として、始めたばかりの店員を追い込むような態度、言葉に愕然。店の売り上げも良くないし、よく考えろとは暗に「辞めろ」と言っているのでしょうか。
もちろん失敗してばかりの私が全て悪いのです。
が、間違った計算を指摘され「それは私の字ではありません」と反抗したら、「私はこの時間だと貴方だと思っただけ」と返され、私を疑ったことに対して「ごめんなさい」とは決して言ってくれませんでした。でも、この反抗をしたときから店長の態度が冷たくなったのは確かです。
気持ちを切り替えて頑張ろうとしても、やはり店長の態度が私を追い込みます。
これ以上ついていけず、辞めようと思っているのですが、どう思いますか?
トピ内ID: