先日、初めてのウェディングドレスの試着で2件のお店に行きました。
1件目は店員さんの感じも良く、お姫様みたいな素敵なドレス(色はアイボリー)があり一目惚れをして契約をした(仮予約が不可)のですが、後で見たら写真ではドレスの良さがあまり伝わらず、写真を何度も見ていたらあまり良くないような気がしてきました。2件目にもシンプルだけどキラキラのとっても綺麗なドレス(色はオフホワイト)があり仮予約した(5月いっぱい取っておいて頂けるとの事)のですが、店員さんはフレンドリーだけどそれほど親身にはなってくれず、あまりフィーリングが合わないなと感じました。
1件目の契約は今週の金曜日までなら無料で取消ができます。やはり、ウェディングドレスの写真うつりは大事ですか?でも店員さんとのフィーリングも大事ですよね?一度1件目のお店をキャンセルして他のお店を見ようかとも思ったのですが、挙式日が大安でかなり人気のある日で、もう半年切っているので、迷っている間にいいドレスがなくなってしまうのではないかと不安です。
いったいどうしたものか途方にくれています。どうか先輩方のアドバイスをお願いします!
トピ内ID: