40歳の離婚歴ありの女性です。
2つ下の未婚男性と1ヶ月前にお付き合いを始めました。
会社の帰りに待ち合わせて食事をしたり、休日にはドライブなどで楽しく時間を過ごしているのですが、この前同棲を考えているようなことを言われました。
互いに一人暮らしでもあり、経済的なことも考えるとそれもありだとは思うのですが、まだ互いのこともよく知らない状況。
それにきちんと考えて関係を進めたいと思い
「もし同棲する時には、親に一言挨拶してもらいたい」
とお願いしたら
「そんな年齢になっても親に許可が必要なの?おかしいよ。信頼されてないんだね?親が近くにいると面倒だね。」と急に不機嫌になりました。
そしてコトあるごとに彼が私の部屋に来たがるのです。
現在、部屋の中を簡単ですがリフォームをしていて落着いていないことを説明したのですが、何かにつけて「お泊りしたい」とか「部屋に行ってみたいなー」と言ってきます。
彼も一人暮らしなので、彼の家に何度か遊びには行きました。
「遊びにおいで」「DVD買ったから一緒に観ようよ」という誘いで、こちらからムリにお邪魔したというワケではないです。
正直、リフォーム中ということもありますが、まだ短い付き合いの男性を安易に自分の部屋にあげたくないという意識もあります。
車で送ってくれたりしているので家の場所は分かっています。
ただ、もうひとつ気になっているのが、家の場所を地図で事細かに把握した話を聞いたり、私の会社のことをネットか何かで調べたらしく、私以上に会社のことを知っていて正直おどろいたこともあります。
優しい彼ではありますが、もう少し彼の人となりを見て、自分の部屋には安心して招きたいと考えています。
自分は彼の部屋に行っていながら勝手な言い分でしょうか?
トピ内ID:1033630245