閲覧いただきありがとうございます。
連休を利用して、隣県に住む幼馴染家族に誕生した赤ちゃんとお兄ちゃんと会うのが目的で家族で5月1日に行って参りました。予定通りに行け、幼馴染とも会って話せたし、あちらの子たちとうちの子たち、仲良く遊べて幸せなひと時を過ごせてとてもよかったです。
それは良かったのですが・・実は昨日、うちの下の長男と同じ組の男児のお母さんから”今日遊ばない?”とお誘いを受けました。しかしその男児君は連休前日に風邪で休んでいたのを知っていたので「風邪治ったの?」と聞くと「熱下がって元気よ~!治った治った!」と言うので、うちのマンションの前の公園で待ち合わせました。
しかし、そこに来た男児君は鼻水ダラダラでゴホゴホ咳き込んでもいました。翌日に会う赤ちゃんは昨夏に産まれてすぐに難治病が判り、先月やっと退院できて、幼馴染もやっとお家に呼べるわ!と言ってくれた、という状況だったので、その男児君の完治してないであろう風邪が我が子たちにうつると、行けなくなるので事情を説明して帰るね、と謝りました。
でも、そのママは腑に落ちなかったようで「熱は無いし元気よ」と言われましたが、わたしも幼馴染宅にうちの子たちを連れて行くにはそれなりに体調を整えてじゃないと無理なのを判ってるので、それでもごめん、と謝って帰りました。
そして、先ほど他のお友だちママから「○○ちゃん、男児君をバイキン扱いされたって怒ってたよ」とメールが来ました。
もう一度謝罪をメールででもした方がいいかな・・と悩んでます。
主人は「仕方ない、うちの子に万が一感染したら確実にキャンセルしないといけなかったし」と言ってくれましたが・・
ちなみに我が家はフルタイム共働きですが、私が結構長い連休なため、10日間保育園を休ませますので、当分そのママと男児君には会いません。
謝った方がいいですか?
トピ内ID:1235470633