中学受験を目指す小6男子について、助言をお願いします。
4年生から通塾して、受験生活も3年目です。もう、模試は何十回も経験しているのに、緊張しているのか実力を発揮できません。塾は楽しくて、勉強も熱心にしています。
塾では病欠や習い事などの都合で模試受験を翌日に振り替えることができます。本来の模試受験日に大勢の中で受験した日は、最後まで解答できなかったりして成績がふるいませんが、振り替え日に受けると数人でのテストのためか、表彰されるくらいの好成績をとります。なので、学力はそこそこ定着しているかと思っているのですが、やはり振り替え日でなく、皆と同じ条件で受けて成績を出せなければならないですよね。
こんなことでは本番では間違いなく失敗するでしょう。「どんな問題が出るだろうね。テストを楽しんでおいで」と声をかけてみるのですが、どんなアドバイスがいいでしょうか?
どうか、よろしくお願いします。
トピ内ID:6527081782