トピを開いて頂きありがとうございます。
3人の子供を持つアラフォー兼業主婦です。主人はアラフィフです。
実家の近くに10年前に新築マンションを独身で購入しました。
それから数年後、主人が住み始め長男を妊娠したので婚姻届を出し、あっという間に3人の子宝に恵まれて幸せに生活しています。
夫婦仲はとても良く、主人も子煩悩でマイホームパパです。
ですが、なぜかマンションの他の住人のちょっと間違った行いが許せないようです。
マンションの方達と飲み会等をするととても愛想がいいのですが、上の階の子供の騒音には苦情を言ったり、バイク置き場(原付及び自転車のみという規約があります)に大型のスクーターや大型のバイクを置いている人がいるのですが、そのバイクをずらしたり、わざと自分のバイクをぶつけて傷をつけたりします。主人に言われ私が管理会社にはバイク置き場のマナーの再確認をしてもらうよう要望しましたが改善が無かったからです。
私は騒音はうちも3人の子供がいるのでお互い様だと思うし、特に何とも思っていません。たまにちょっとうるさいかな~程度です。(ゲームの太鼓の達人や子供達の走り回る音がします)長時間続かないので我慢できます。
バイク置き場に関しては改善されないのであれば我慢するしかないと思ってます。ただ自分はきちんとマナーを守ればいいだけと思っています。
私はできるだけマンションの方とのトラブルは避けたいと思っています。
それなのに主人は自分の正当ばかりを主張し、ことを荒げようとします。
クレームを言ってかえって悪口を言われることだけは避けたいのです。
戸数の少ない小規模マンションです。マンションの大半の方が(同年代の方から年配の方まで)私のことを旧姓にちなんだあだ名で呼んでくれるくらい仲が良いです。
それが主人のせいで壊されるかと思うととても怖いです。
私はどうしたらいいのでしょうか?
トピ内ID:0934016367