はじめまして。茶の葉(30歳)と申します。
10年間お付き合いをした彼(29歳)との結婚を、
彼のお義母さんから猛反対されました。
反対の理由は、
・彼の長男(36歳未婚)の結婚が先
・彼の仕事(資格のいる特殊な職)で一人前になってから
この2点を強固に貫き、決して首を縦に振りません。
尚、長男であるお義兄さんの結婚予定は全くありません。
また、彼は働いて5年目で同期の半分は結婚しており、
お義母さんの言う一人前がいつなのか不明です。
ちなみに私は一度もお義母さんとお会いしたことがありません。
彼が一度会って欲しいとお願いしても頑なに拒否されます。
ただ、私自身に関しては特に反対理由など言ってないそうです。
(経歴だけ聞かされても反対理由も何も無いのかもしれませんが・・)
彼は激務の合間を縫って、お義母さんを説得しましたが、
2年間一向に認める気配が無く私に会うことすらも拒否され続けた結果、
強行手段に出る決心をしました。
お義母さんの意向は無視して、結婚するというのです。
彼曰く、お義母さんはちょっと問題がある性格で、
彼の実家(父方)とも揉めてほぼ縁を切られている状態です。
彼の家族(お義父さん、お義兄さん、お義姉さん)と私の両親は、
お義母さんの了承が無くても結婚していいと認めてくれました。
ただ、普通の結婚生活しか想像していなかった自分としては
本当にこのまま結婚してしまっても問題ないのか不安を覚えています。
お義母さんとはお会いしないまま、そして認めてもらえないまま、
結婚することは特に問題ないのでしょうか。
周囲に反対されたまま結婚した人がおらず、
友人達からも心配されています。
私もいつかは認めてもらえると信じていました。
同じような境遇の方がいたらアドバイス頂けると嬉しいです。
トピ内ID:0594418404