最近、毎日着物を着て暮らしています。
いつも、名古屋帯などの帯を、その日の着物に合わせてしているのですが、NHKの朝ドラで、若尾文子さんが、半巾帯を粋に楽そうに着けておられるシーンを見ました。
この半巾帯は、どのようなときにしてもいいのか、教えてほしいのです。
たとえば、私は、市の会議に出席したりもするのですが、そんなとき、某旅館の女将さんは、無地の紬や小紋の着物に半巾帯を楽そうに着けて出席されてたりします。若尾文子さんは、ドラマではお店を経営しておられる女将さんのような役ですが、お客様をお相手するときも、半巾帯はOKなのでしょうか。
お着物に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:2326845352