私は最近離婚し、子供を夫にどのように会わせたらいいか悩んでいます。私、子供は日本在住生活し、親権は母親で離婚届けを提出しています。
元夫は帰国しましたが夏休みなどを今までどおり(毎年夫の実家で1ヶ月子供たちはすごしていました)夫の国に連れてきて欲しいといいます。
ただ元夫はとても子煩悩でしたので、日本に返したくなくなるのではないか心配です。日本はハーグ条約に入っておらず日本の親権は役に立たないかもしれません
そこで伺いたいのですが同様な立場の方はどうしてらっしゃいますか?日本に会いにきてもらうとかですか?それか気にせず行かせていますか?
子供から父親を取り上げてがいけないと思うので元夫に対する個人的な思いはいろいろありますが、夫の希望は子供達にとっても悪い事ではないかもしれないので
考えなければと思っています。向こうの弁護士に書類を作成してもらおうと思っていますがかなり料金もいくようでため息ですが、そんな書類も無視して奪われそうで心配です。
もちろん裁判を起こせば勝てるようですが、その手間や費用、また時間等考えたらまたため息です。こんな思いをして行かせなければいけないのかとも思います。
子供達(幼児)は行かなくていいよーーと本心かママに気を使っているのかそう言っています
是非ご意見いただきたいです!
トピ内ID:5632819358