メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
矯正歯科選び(東京23区または埼玉)
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
矯正歯科選び(東京23区または埼玉)
お気に入り追加
レス
18
(トピ主
0
)
SNOW
2005年5月17日 12:28
ヘルス
埼玉県の京浜東北線沿線に住んでいる29歳です。私は軽度の受け口で、ずっとコンプレックスだったので、歯の矯正に踏み切ろうかと思っています。自分なりに色々調べてみましたが、いろんな治療方法があるみたいだし、病院選びにも悩んでいます。
矯正経験者の方々、どのように病院を探されましたか。病院を選ぶ上でポイントになる点がありましたら、アドバイスお願いします。東京23区または埼玉で良い病院をご存知でしたら教えてください。
笑顔の素敵な女性になれたらいいなぁ~
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
1
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
18
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
18
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
大学病院で紹介してもらいました
しおりをつける
あんみつ
2005年5月19日 09:06
最初、東京医科歯科大学で矯正してもらおうと思っていきましたが、土曜日は行っていないといわれたため、紹介してもらって、新宿の矯正専門歯科医院に行きました。
紹介してもらうときに「××線沿線で」と条件をつけてさがしてもらうといいです。
トピ内ID:
...本文を表示
矯正中です
しおりをつける
矯正中
2005年5月19日 11:41
40歳過ぎから矯正を始めました。
装着期間は2年弱。その後リテーナーというマウスピースのような取り外しの出来るもので固定します。
矯正は自由診療なので病院によって治療費が異なります。
また、治療方法も多肢に渡ります。
例えば同じ用に歯を揃えるのも・・・
○歯を抜いて全体を縮めて揃える
○歯茎を広げて揃える
等いくつかの方法がありますが、それは歯科医が顔の他のバランスを見て決めます。
下記のサイトである程度の技術のある病院を選ぶといいと思います。
また、ねじれている歯があるない。でこぼこしてるいない。個人個人によって違うので他人の価格はあまり参考にならないと思います。
私の通っている先生は1本毎の動かし具合から料金を算出します。
http://www.jio.or.jp/html/offical/member.htm
トピ内ID:
...本文を表示
矯正が進んでいる海外
しおりをつける
匿名
2005年5月22日 21:40
アメリカは日本より歯に対する意識が高く、矯正や歯垢クリーニングは日本人が思っている以上に当たり前のことになっていてアメリカ人と話していると驚きます。
アメリカでの技術を導入している矯正歯科を見つけて通っていますのでお勧めです。
先生と受付の人は英語も話すので患者さんに外国人も多く、日本の歯科とは全く感じが違います。
ワイヤーも普通の日本のとは違うようで目立たないです。
無料相談もしてくれますからいろんな歯科へ行ってみて比べるといいとおもいます。
http://www.aspen-shika.com/index.html
トピ内ID:
...本文を表示
進行形です。
しおりをつける
WAKO
2005年5月23日 02:27
こんにちは。
私も矯正中です。子供の頃からすきっぱだったんですが
この年齢(33歳からスタート)になって更に悪くなった
感じで悩んでいました。
でも矯正のお値段とかって結構ピンキリで、病院を選ぶ
のも決めかねるし、どうしようって思っていたんですが
私の場合は職場に矯正していたコがいて
(そのコとはランチを一緒にしている中だったので)
その過程、結果をずっとみていたんんですね。
すごくキレイになってうらやましい、いいなあ、
ここなら・・・ってことで彼女が通っていた歯医者を紹介していただきました。
お値段はたぶん終わるまでは150万くらい。
その世界では有名な先生のようで、腕がいいらしく
地方の方も通われてる様子です。
銀座にあるのでオススメですよ。
銀座矯正歯科といいます。
トピ内ID:
...本文を表示
デーモンシステム
しおりをつける
ポン
2005年5月23日 06:55
5月22日付の読売新聞に「新型装置の歯列矯正」というタイトルの記事が載っていました。それがデーモンシステムと呼ばれる米国生まれの装置です。
この装置は目立つ事が欠点だそうですが痛みが少なく、個人差はあるものの従来の方法より3~4割治療期間が短縮出来るとか。それだけ医療費も安く上がります。
デーモンシステムを導入した医療機関のリストが見られるのはこちらです。
http://kyousei-shika.j-nic.co.jp/
余談ですが、新聞の記事によれば噛み合わせの矯正が目的ならば保険はきかなくても確定申告の医療費控除の対象になるそうです。
トピ内ID:
...本文を表示
矯正治療なら・・・
しおりをつける
ミンゴ
2005年5月25日 10:45
銀座のメルサにある岸本先生のところがいいと思います。私と友達はそこでやりましたよ。一度、行ってみては??すぐには治療に入らないと思いますが、ゆっくり意思決定をさせてもらえますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
何軒か回りました
しおりをつける
たみ
2005年5月25日 12:23
矯正がほぼ終了して、今は夜間のみリテーナーという保定装置をつけています。
期間や金額は、本当に先生によって違います。
だいたい数千円で大まかな見積もりをしてもらえるので、私は
http://www.jos.gr.jp/search/index.html
こちらのサイトで近所の矯正歯科を3軒ほど回り、
梶○矯正歯科(東京都江東区亀戸)で行いました。
総額で(検査費用含め)80万円ほどでした。
トピ内ID:
...本文を表示
経験を踏まえての選ぶポイント
しおりをつける
たみ
2005年5月25日 12:26
ただ上記の80万円以外にブラケット(歯の表面に接着する装置)をつけてゴムで歯を動かしている時は毎月通うのですが、その際の金額が大抵千円でした。
何度か器具を新しく付ける際などに二千~四千円の時もありましたが、五千円を越えたことはありません。
通っていた普通の歯科医院(途中からここは矯正歯科も併設になったのですが)の衛生士さんが
「それは良心的ですねぇ。通常毎月二千~三千円、器具を新しく付けたら五千円とか一万円近くいきますよ。」
といわれたのでびっくりしました。
それからローンが信販会社を通さず、直接「分割で終わるまでに払い終わってくだされば良いですよ。」とのことで支払いに利息がかかることもありませんでした。
私は子供が矯正の必要性が出てきたらこちらでお願いするつもりです。
ですので月々いくらぐらいなのか、支払いはローンを組むのか等を、最初の診察の際に聞いてみると良いのではないかと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
医師のセンスが影響します
しおりをつける
矯正女
2005年5月25日 15:38
30歳過ぎて矯正をしました。日本の歯科大を卒業してからアメリカで矯正を学んだ矯正歯科で矯正をしました。矯正は日本よりアメリカの方がはるかに進歩していてアメリカ人の歯に対する意識は高く、日本人が美容院へ行くくらい気軽にクリーニングなどに通院します。
矯正は最終的にどういう歯並びにするかを医師がデザイン(想像)してそれに合わせて歯を動かして行きます。
歯が5ミリ前に出るかどうかで顔つきは全く変わります。
平らに揃っていてもカーブの具合によって印象が変わります。
値段だけでなく仕上がりがどうなるか必ず今までの患者さんの写真などを見せてもらうことをお勧めします。
美容整形と同じです。綺麗に仕上がらなければたた真っ直ぐ揃っても満足できません。
また歯の生え方や動かし方によって金額が異なることがあるので、他人の『価格』に惑わされないようにしてください。
トピ内ID:
...本文を表示
東京医科歯科大学病院
しおりをつける
四人の父
2005年5月26日 03:30
場所は御茶ノ水です、条件に合いますね?
ベテランの大先生から研修医までが、最新の治療方法を前提に、患者にとってベストな方法を、充分に議論を尽くして選択決定してくれます。
医科歯科大は国立です。だからと言うことにはならないと思うのですが、費用も納得お値段です。
前後しましたが、私は四人の子供の内、三人を矯正しました。
初めての矯正、長男でしたが、評判の良い個人医院を含め4,5ヶ所へ行きましたが(検査だけで5万円なんてのもありましたが)、
なかなか納得できませんでしたが、医科歯科大にして良かったと思っています。
個人的偏見ですが、箸がきちっと持てること(食事のマナー)と歯並び(歯列矯正)は、親の責任だと思っています。
パートナーには、こう言った価値観を共有できる家庭で育った方を選んで欲しいと思ってはいますがね・・・、
こればかりはね。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
18
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0