メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
留学
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
留学
お気に入り追加
レス
8
(トピ主
0
)
りな
2005年5月17日 12:46
話題
アメリカへ語学留学に行こうと考えているんですけど、留学って奨学金をもらえるんですか??
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
8
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
語学留学は
しおりをつける
んん?
2005年5月19日 08:54
多分無理かも。
大学へ入学するときにそういうプログラムがあるかどうか
だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
留学する場所にもよりますが…
しおりをつける
T2
2005年5月19日 09:18
留学する場所にもよりますが、
基本的に奨学金が貰えるのは
成績のかなり高い人のハズですよ。
要するに学校がお金を多少負担してでも
来て貰いたい学生・・・って事ですかね。
奨学金の基準は学校によって違ったりするので、
問い合わせてみるのが一番ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
申請をしないと貰えません。
しおりをつける
あは
2005年5月19日 09:20
申請をしないと貰えません。但し申請が受理された場合のみです。
トピ内ID:
...本文を表示
優秀な方なら出ますよ
しおりをつける
Texan
2005年5月19日 17:05
最初に語学留学なら出ません。学部の場合、勉強が非常に良く出来たり、音楽、スポーツ等で全国のトップクラスの人なら出ます。但し、そういった大学を探す必要があります。大学院の場合は、特別優秀ならフェローシップが、ソコソコ優秀ならティーチング若しくはリサーチアシスタントとして労働義務は有りますが、お金を貰えます。とにかく、優秀な方は道が開けます。
>アメリカへ語学留学に行こうと考えているんですけど、留学って奨学金をもらえるんですか??
インターネットで正確な情報が簡単に調べられる時代です。それが自分でできない方ならアメリカに留学しても、時間の無駄です。留学前に、仕事をしてお金を貯めて、しっかりした人間になる事をお勧めします。
トピ内ID:
...本文を表示
もらえますよ (アメリカ)
しおりをつける
一市民
2005年5月20日 04:35
ただし,並大抵のことではないです。
私の友人で,全額奨学金で4大を卒業した日本人がいます。
彼女の努力は頭が下がりました。英語も結構できるのですが,とにかく勉強に励み,学期末に出せばよいレポートも早めに取り掛かり,教授の所に入りびたりで学期末にはAをもらえるように何度も書き直してました。
アメリカで奨学金をもらうのには,留学前にそういった制度が外国人にもあてはまる,と言うことを確認,そしてその条件などを調べてから。皆条件も金額も異なります。
もらえたとしても,もらっている間は全教科Aでないと奨学金も打ち切られる,と言うことを念頭に置くこと。
それでももらって立派に卒業していく人は沢山いるのだから,やれば出来ます。
トピ内ID:
...本文を表示
語学留学では無理だと思う
しおりをつける
Cha-Cha
2005年5月23日 21:54
タイトル通りです。
語学留学では無理でしょう。
語学学校というのは、日本のN○VAなど同じ営利団体ですから。
絶対ないとは言いませんが、探すだけ無駄かも。
アメリカの大学・大学院では、優秀な人のみ奨学金が貰えます。ただし、渡米直後から貰えるのは、フルブライト奨学金など、日本で試験を受けられるものだけですが。
トピ内ID:
...本文を表示
スポンサー
しおりをつける
さりんさー
2005年5月24日 19:43
一般に公募している奨学金ではありませんが、スポンサーを見つけて留学しました。
仕事関係で知り合った偉いサンに、ふとしたことから「いつかお金をためて留学してこういう勉強がしたい」といったところ、「後日改めてゆっくり話を聞きたい」と言われ、とんとん拍子に全額援助していただけることになりました。
私は語学留学は必要なかったので、アメリカの大学院の費用と生活費その他を出していただきましたが、リサーチで長期間アフリカに行くことになった時、その前に3ヶ月フランスに語学留学もさせていただきました。
アメリカ人を押しのけてやっていける優秀な頭脳をお持ちなら別ですが、そうでなければ、私のように奇特な方の温情にすがるのがいいでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
無理です
しおりをつける
米大学講師
2005年5月26日 12:38
語学留学生には奨学金は出ません。こちらの大学へのメリットはないわけですから。奨学金が出る留学生は,大学側でどうしても欲しい生徒だけです。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0