タイトル通り、もうすぐ子供が産まれます。
家計診断お願いします!!
30歳夫婦。結婚1年。
夫・手取り 月25万(ボーナス年60万強)。
妻(トピ主です)・在宅で少し仕事 月3万強 第一子妊娠中(ただいま臨月)
「家賃」 70000円(駅近。自転車で行ける範囲にショッピングモール、医者、大型公園など多数ある為、車を持つ予定なし)
「食費」 25000円(お米などたまに実家に貰います)
「雑費」 5000円
「光熱費」 11000円(電気・ガス・水道の年平均)
「ネット」 7000円(少し高いですが、夫のこだわりの希望で妻も納得しています)
「保険」 10000円(夫婦で)
「冠婚葬祭貯金」 10000円
「遊興費、里帰り費積み立て」 15000円
「医者代」 5000円
「夫小遣い」 25000円
「妻小遣い」 5000円(化粧品、美容院、交際費込み)
「携帯」 8000円(夫5000円、妻3000円)
急な出費や出産準備費もありますが、貯金は月だいたい5万~しています。
出産後は、雑費や光熱費、子供の為の貯金など出費が増えると思いますが、どこか見直せる所はあるでしょうか?
乳児の内は、私は働きに出ず、在宅仕事をしながら子育てをしたいと夫婦共に思っています。
よろしくお願い致します!
トピ内ID:8084038002