些細なことなのですが、相談させて下さい。
職場の同期の同僚(私も彼女も女性)がこのところ、そっけなくなりました。
お互い既婚で子供ありです。
彼女はとても仕事が出来て、人の悪口や噂話も言わず、とても信頼できる同僚で、普段から尊敬しています。
同じ部署で仕事をして4年ほどになり、今まで何のトラブルもなく同僚として親しくつきあってきました。(個人的に一緒に遊びに行ったりはありません。)
このところ私に対する態度がそっけなくなり、避けられているような気がします。
仕事のことで話せば、笑顔で返してくれますが、出来るだけ接点をもたないようにしているのがわかります。
私は仕事上と、ランチのときくらいしか彼女と接していないので、なぜ急に態度が変ったのか全く身に覚えがありません。
ちなみに仕事は、それぞれに違うことをしているので、彼女に迷惑かけるようなことはありません。
こんなときは、放っておくしかないでしょうか・・。
何か誤解されたままなら、誤解を解きたいのですが・・。
せっかく今まで、いい関係を築いていたので、疎まれるのは残念です。
ちょっと気になるのは、同じ部署にはうわさ好きな女性が数人いるので、影で何か言われたのかな・・とも思いますが、地味な日々を送っているので、噂されるようなことも身に覚えがありません。
女性同士だと、こういったことはありがちですが、皆さんならどうしますか?
また同様の経験がある方も、お願いします。
些細な内容で恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
トピ内ID:9508290156