30歳女性のイニです。よろしくお願いします。
もうすぐ結婚式・披露宴・二次会をするのですが招待した友人Aのことでモヤモヤしています。
彼の地域で披露宴をするので、遠方出身の私は親族と友人11人のみの招待です。
人数も少ないので、その分お車代・ホテル代は全員に全額負担ということにしています。二次会も彼の友人が幹事をしてくれることになりました。会場は、私の友人に配慮してもらい私の友人が泊まるホテル内のお店にしました。
その中の1人で、海外に留学している友人Aがいます。
航空券の金額と、二次会に出てもらえるか聞いたところ、返事が
「今生活費に困ってるから(日本円で2千円しかない)すぐに国際郵便で送ってもらえる?
二次会会費いくら?」
でした。
まだ予約も取ってない(金額も正確に言ってもらっていない)のに言われるまま、日本の家から電車代・タクシー代を足して国際郵便でお金を送ったほうがいいのでしょうか?
航空券代は分かるけど、他は生活費に使ってしまうんじゃないの?
催促されるのも正直抵抗があるって言っていいでしょうか?
幹事さんに配慮して頂いたのに、強制はいけないのは分かっていますが友人に二次会に出席してもらえなかったら幹事さんに申し訳なさ過ぎます。。(二次会会場をあちらの地方の二次会の会場相場より高めですがもちろん会費はその地方の相場そのままにしてもらっています)
モヤモヤするけど、二次会に殆ど友人が来ないのは幹事さんに申し訳ないので、Aが出席を迷う理由がお金だけなら、こっそり二次会の会費も送って出席してもらったほうがいいのか考えています。
しかも送るなら、生活に困っているのだから早くしないとですよね。
他の友人のうち3人が止むを得ない理由でホテル宿泊を辞退しているので二次会に欠席することが決まっています。
トピ内ID:0235293580