受験型の私立幼稚園の「体験保育」について教えてください。
親の服装なんですが、スーツでしょうか?それとも動きやすいポロシャツ等の普段着でOKなのでしょうか?
上の子の時は、幼稚園ではなく小学校だったので、体験入学から説明会からすべてその学校に足を運ぶ行事はほとんどの方スーツでした。
子供ですら、ほぼ全員紺色や黒のワンピースやズボンでした。
幼稚園の場合どうなのでしょうか?
「説明会(入試の)」は皆さん定番の紺色スーツのようですが、子供と一緒に折り紙したりなどの「体験保育」は普段着でしょうか?
ご経験ありの方やご存知の方、教えてください。
トピ内ID:1812767798