ここ最近彼氏が10年位続けた現場から、新しい現場へ異動となりました。
今までは繁忙期でないかぎり19時頃には仕事が終わり土日休みでしたが、新しい現場は終電は当たり前で月に何度も徹夜作業。土曜日は仕事で日曜のみの休みも作業の状況次第では休日出勤になります。
連絡頻度も極端に減り、メールも電話も彼からはほとんど無くて会うのも一か月に一度位です。(以前は仕事が終わると「今家についたよー」とか電話をかかさずくれていましたし、時間があくとなにかしらのメールをくれていました)
今でも私が「仕事どうですか?」とか「体調壊してない?」とメールすると二回に一回位は返信をくれます。でも当然ながら今までよりずっと短文だし、そっけない印象です。
一緒に住んでもいないし、電話もせず、メールをちょこちょこする程度の連絡頻度の私が忙しい彼にしてあげられる事はないのでしょうか?
疲れている時にメールを受け取ったら、余計に疲れちゃうものでしょうか?恥ずかしながら私はそこまで仕事に打ち込んだ事がないので忙しい人の心理がわかりません。
彼自身、今はがんばり時だからと言っていたのでなんとか支えてあげたいと思うのですがそれは私のエゴなんでしょうか。
私も寂しいというのが正直な気持ちです。連絡も取りたいし、会いたいけど今はそれを堪えて待つしかないとは思うのですが、彼に「彼氏に会えなくて夜な夜な泣いている可哀そうな女」と思われたくありません。
どうすれば自然に「私は大丈夫だからあなたも無理しないで仕事に専念して!」って気持ちを伝えられるのか…経験者の方の声が聴きたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:7568031636