トピを開いて頂き、ありがとうございます。
4月頃から早朝、カラスが屋根とまりカツカツ歩く音や
「ガーーーッ!!」という鳴き声でビクッとして起きるようになりました。
寝室は二階でカラスがとまるのは一階屋根が多いので
ガーーー!の鳴き声はまさに寝ている窓際で鳴り響きます。
耳栓をしたりしていましたが、普段あまり開けないほうの窓を開けてびっくり。
屋根が糞だらけの上に、カラスの羽毛?(よく落ちてる大きな羽ではなく真っ黒くふわっとしてるような細かい羽)
が糞に絡まるように散乱していました。
気持ち悪くてもう我慢なりません。
今ももう夜の7時で薄暗いというのに
一羽のカラスが執拗に屋根にとまりにくるのを追い払っています。
カラスに屋根を譲る気はあらません。
巣作りしてる様子もないです。
屋根にカラスを来させない、とまらせない方法をご存知
または効果があったという体験談をお持ちの方がいらっしゃいましたらどうか教えて下さい。
雪国なので屋根はトタンで何か置いたり、敷いたり、貼ったりはやりやすいと思います。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:8063738979