みかんと申します。
私は30代後半のパート主婦、夫はサラリーマンで40代前半です。子供はいません。
ご相談したいのは夫の晩酌の事です。毎日毎日、「まだ飲むの!?」ってくらいにしつこくお酒を飲みます。(休日には朝から飲んでいます。)
気がかりは、金銭的な問題と、飲んでいる時間が長く、シメのご飯に辿りつくまでに数時間かかり、なかなかキッチンが片付かなくてイライラする事です。
あと、私の食べたいメニューが全く拒否されてしまうのも悩んでいます。
私はご飯と味噌汁、煮物、焼き魚、サラダなど、一般的な食事をとりたいと思っているのですが、夫は偏食がひどく、私用のおかずには箸をつけません。
夫からは、お酒のツマミとして揚げ物をほぼ毎日要求されております。
他には主に肉系のつまみです。
夫用のつまみと、私用のおかず、全て用意するには金銭面や労力からみても難しいため、私のほうは今夕食はとっていません。
晩酌を減らしてもらいたいのですが、どう言えば伝わりますでしょうか?
以前「お酒飲みすぎだよ」と伝えたところ、怒って家からたたき出され、作戦をかえて心配するそぶりをしてもスルーされてしまいます。
トピ内ID:1855999041