初めて投稿します。mimiと申します。
小学生、幼稚園年長になる子どもがおり、現在は他の仕事のパートをしておりますが、
今年度保育士の資格を取得できる見込み(全科目免除)となったため、保育の仕事への
転職を考えています。
学生時代に幼稚園教諭の資格をとりましたが、違う職種に就職したため、保育の仕事は
したことがありません。
現在、本年度に資格を得るべく、保育士試験の願書を提出している段階であるため、
正式に保育士として登録されている状態ではありません。今後、資格を得て保育士として
働くために、今何かしておくことがあるのではないかとやきもきしています。
新卒ではなく、ある程度の年齢(私は30代前半です)になってから保育士として、
初めて働いておられる方、同じようなことで悩まれた経験がある方に何かアドバイスを
いただけたらと思います。
長文で失礼いたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
トピ内ID:8825991968