高1の娘の事なのですが、入学してすぐ仲のいい友達ができたようなのですが、一緒に遊んで帰るようになって帰宅時間があまりにも遅いので
どうしたらいいのかと悩んでいます。
娘には中学の頃から色々と心配をさせられていました。
受験生なのに彼氏ができると休日は朝起きてから、寝るまで休む間もなく
メールをしていたり、学校のある日は部活をサボってその子とどこかで
会っていたりと、心配で私の気の休まる暇がありませんでした。
かなり厳しく叱咤した事もたびたびです。門限はもちろん、彼氏との休日の遊びは禁止させたりもしました。
ある時は「もう受験勉強したくないから高校へは行かない」と言いだし、
私が「高校ぐらいは行きなさい」と言うと、「じゃあ高校に言ったら、もう自由にさせて」、と言ってきたので、「自分の責任の取れる範囲だったら
もう厳しくはしない」と約束して、なんとか志望校に入学する事ができました。
しかし、いざ入学してみたら、1週間もしないうちに遊び三昧の生活になり、
帰宅時間が9時なら早い方でひどい時は11時になる時もあります。
ほぼ毎日です。
「志望校に入ったのだから何も言わない約束でしょ」と悪気のない娘を見ていて、1ヶ月経った今、さすがに堪忍袋の尾が切れてしまいました。
いくら自由にと言ったってまだ高校1年生ですよね。
未成年である以上親の責任下にあるわけじゃないですか?
それを言ってもわかってくれません。
中学時代に厳しくし過ぎた代償なのでしょうか?
ちなみに主人とは家庭内別居状態で娘の事にはあまり関心を持っていないので、何も相談できず、ひとり悶々としています。
どなたかよきアドバイスをお願いします。
トピ内ID:4648777935