はじめまして。二歳と三歳の子供を育児中の者です。よろしくお願いします。
最近、子供たちを見ていて気になることがあるので、相談させてください。
兄は、元々明るく、よくしゃべり、好奇心旺盛で活発なタイプだが、基本的に人に気を使い、少しナイーブなタイプ。現在幼稚園の年少さんで、お友達とは特にトラブルなくやれてる様子。
妹は、とにかく天真爛漫、物おじしない気の強い子で、愛嬌があり、人の気持ちを向けるのがうまいタイプです。
最近、下の子がしゃべりだし、特に可愛い時期で、親戚や周りの人(特におじいちゃんおばあちゃん)からアイドル的な存在になってきました。
それにしたがって、上の子が元気なくなってきたように思うのです。
同じことを言っても、下の子がウケるせいか、あまり話さなくなり、声も小さくなってきました。
下の子が、最近「にぃに、きらいー」と言ったりして、上の子がドーンと落ち込む場面も見ます。
親としては、事あるごとに「さすがお兄ちゃんだねーすごいね」と言ったりして、 上の子を立てているつもりなのですが、なかなかうまくいかず、気になっています。
なにかアドバイスいただけたらうれしいです。
トピ内ID:6117793525