メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
分け目をつけたまとめ髪
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
分け目をつけたまとめ髪
お気に入り追加
レス
1
(トピ主
0
)
クローバー
2011年5月11日 07:30
美
こんにちは。
まとめ髪のアレンジについて教えてください。
分け目をつけたままでまとめる髪形ありますよね。
挑戦しているのですが、いつも、いつの間にか分け目が
なくなってしまい、オールバック風のまとめ髪になっています。
例えば、フィギュア・スケートのキム・ヨナさんは
よく分け目をつけたままのシニヨンにしておられます。
あのような感じに仕上げたいのです。
初歩的なことかもしれませんが、どなたかコツを教えてください!
トピ内ID:
8540071580
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
1
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
後ろに流しすぎでは?
しおりをつける
✨
るみ
2011年5月11日 14:33
昔バレエをやっていてシニヨン歴は長いので、もしご参考になれば。
・分けた部分の髪を後ろ方向に流していませんか?
そうすると結局分け目が崩れてオールバックになってしまうかもしれません。
分けた部分はまず左右の耳に向かってそれぞれ梳かし、耳の高さあたりから
後方へ流すと分け目が残りやすいです。
シニヨン位置を若干低めにすると楽だと思います。
それが難しければ
・ブロッキングする
という手もあります。左右の耳を頭頂で結んだ線で髪をブロッキングし、その線から
後ろの部分の髪だけでまずシニヨンを作ります。
その後ブロッキングした前髪部分で分け目を作り、分けた髪は分け目が残るよう
耳に向かって梳かし、毛先は見えないように後ろのほうの髪に混ぜ込んで
ピンで留めます。ピンが見えてもいいなら可愛いピンでわざと見せてもよいかも。
あとは
・整髪剤に頼る
のもありだと思います。ジェル系のハードなもので分け目部分を固めてから
シニヨンを作るとか。
お役に立てばよいですが…
トピ内ID:
5746124407
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0