今月の母の日は私の50歳の誕生日でもありました。
離婚して10年。娘は今年結婚し、息子は彼女と喧嘩しながらも仲良く付き合っています。聞いて欲しいのは、皆自分の事でいっぱいいっぱいなのか誰も祝ってくれませんでした。娘は「お昼ご飯でもどう?」とメールしてきましたが、私が気づくのが遅く夕方メールを返したら、返事がないので遠出してるとの事でした。
それで「今度でいいよ」と返しましたが、私の誕生日であり、母の日であれば、メールの中におめでとうやありがとうの言葉があってもいいんじゃないかと思いましたが何1つありませんでした。前に相手の親御さんの誕生日には夕食を兼ねて飲みに行って来たと言っていて・・・・。
初めて迎える母の日であれば婿も少しは気を使うなりして欲しいものだと思ってなんかガッカリです。一生懸命育ててきたけれどなんかホントにガッカリ・・・・・何かして欲しいとかではなく労いの言葉がほしかったなぁと思いました。少し誰かに愚痴りたかっので最後まで読んで下さってありがとうございます
トピ内ID:8701220650