このようなトピを開いてくださりありがとうございます。
突然なのですが、
「女性の化粧は身だしなみとしてしなくてはいけないもの」
なのでしょうか?
至極当たり前で、賛否両論あるかと思うのですが、
ふと思ったので質問させていただきました。
時折別の方のトピックを見ていて、友人に会うのに素っぴんはあり得ない、休日でも彼氏・夫の前では化粧をする、と言った内容を見て「なんで女性は化粧をしなくてはいけないんだろうな~」「誰が最初に顔に粉を塗り始めたんだろう」と本当にくだらない事を考えてしまいました。
ここまで来ると進化論というか、アダムとイブのリンゴの話(知識を得て恥を知る)までさかのぼっちゃいそうなんですが…。
答えはあると思いません。
このトピを見た方は何を答えたらいいのかさっぱりかもしれませんね…。
1同様に思っている方がいるのか
2逆にしなくてはいけないものと思っている方の意見
以上をお聞かせいただけたらと思います。
ちなみにそんな当方ですが、20代後半の女性です。
正社員として働いており、仕事時は必ず化粧をしています。
しないと人前に顔を出せません。
ですが、休日は基本的に素っぴん。肌荒れがひどくて顔が真っ赤でも基本的には気にせず外出(スーパー等)します。
トピ内ID:5790967982