30代中ば、婚活中で独身です。
半年程前に知り合い、結婚前提で付き合っている
30代後半の相手の事で相談です。
相手は普通の会社のサラリーマン、給料は多いほうではありません。
数年程前に3LDKのマンションを購入していて
ローンは25年位残っていて、払い終わるのは65歳前後です。
マンションを見ましたが、特に不満はありません。
ただ頭金を入れたので、相手の持っている貯金が少なく
これから先、もう少し貯まったとしても
繰り上げ返済にと、お互い考えます。
そうなると、手元にある額は
返済が終わるまで、ずっと少ない状態になります。
私は貯金を多く持っているほうでなく、それにそれを使うのは抵抗があります。
そうなると、ローンの支払い、生活費
繰上げ返済用の貯金、子供が出来たら教育費等の貯金
他にも何が起こるかわからない、これから先
貯金が少ない状態で、心配になります。
もちろん、貯金が多くない状態で
住宅ローンを返して、繰上げ返済もしていて
子供を育て、教育費もきちんと貯金して
しっかりと生活をしているといった人も大勢いるのは、わかっています。
私は契約社員なので、これから先の仕事の絶対の保証はなく
子供が出来れば仕事は辞めるつもりです。
それならば、子供の手が離れてからでも
仕事をすればいいという意見があるのもわかっています。
ただどうしても、ローンを抱えていて貯金の少ない家庭になるのが
不安です。
相手の事は、これといって不満もありません。
愛情もあります。
ただこういった条件で、結婚してうまくやっていけるのか心配です。
「同じような条件だったけど、何とかなる」
「やめたほうがいい」
どんな意見でも構いません、アドバイス下さい。
宜しくお願いします。
トピ内ID:4544955704