20代後半女性です。結婚前提の交際をしている5才年上の彼がいます。
彼は理系研究職に従事しており昼夜や土日祝日など全く関係なく、とにかく常に仕事をしています。研究職というものが概してそうなのかもしれませんが、仕事に区切りがつけにくいというか、常に何かに追われているような精神状態です。
真面目な勉強家で、ちょっと浮世離れして時々トンチンカンな彼がとても愛しいですし、私もフルタイムで仕事をしていますが情熱を持って仕事に打ち込んでる彼には敵わないなぁと尊敬半分嫉妬半分です。
最近、ふと自分が彼の仕事の邪魔をしているのではないかと不安になってきました。
今は1~2週に1回の頻度で会っていますが、大抵は徹夜明けだったり職場から抜け出してきた様子だったり…大分無理して時間を割いていると思います。一緒にいる時はくだらない話で笑ってるばかりですが、一方で頭の片隅で仕事のことをずっと考えていそうだし、それ以前に大変疲弊している…という感じです。
研究者の方々にお聞きしたいのですが、このような状況でパートナーに求めるのは何でしょうか?
まとまりがなく申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。
トピ内ID:8159060080