私は40代前半の女性です。
最近クローゼットの整理をしていたら礼服が目に付いたので着てみました。最後に着たのは7年位前だと思います。
この礼服は20代半ばの頃に買った物でサイズも少々きつくなった事・デザインが若々しすぎると感じた事で新調しようと思って色々と見て回っています。
大型小売店やデパートのフォーマルコーナーでは\50000~\60000程度の服が多く大体の金額もわかりました。
その後通販会社のブラックフォーマルを見てみたらとても安くてワンピースのみだと(ドレスと表記されていました)で\10000をきるものもありアンサンブルでも\10000台です。私が見た限りでは\20000台の礼服はありませんでした。
また実際に買った40代・50代の人のコメントも出ていて「生地がしっかりしていて良い」「安いけど物は良かった」「よい買い物をした」等の高評価を得ていました。
私は礼服はそんなに着る機会はないけれど長く使うものだし40代という年齢を考えたらあんまり安いものよりは少々値段が張るものの方がいいと思っていたのですがそのコメントを見て値段はあまり考えなくてもよいのかと思い悩んでいます。
確かにお店で買うより通販の方が安いのはわかるのですが値段に差がありすぎると思うのです。
この値段の差には何があるのかおわかりになりますか?
礼服って高いものだと思っていましたが安すぎると感じても気にすることないのでしょうか?
トピ内ID:4902251606