結婚15年になる5人家族、共働きで生活が成り立っています。
夫は結婚当初より、膨大な数のアダルト本、DVDなどを所持しており、一部屋が完全に彼のコレクター場となっていました。あからさまであり、内容もすごいものなので、私は受け入れられず、結婚当初は何度も泣きながら話し合いもしました。夫曰くは「男の性を理解できない女はバカだ」とのことで相手にされず、突然来客時には、その部屋に立ち入らせないように必死に立振舞ってきました。
子どもが生まれてからは備え付けのクローゼット一杯にしまい、「絶対に子どもたちを近づけるな」。今日、偶然に子どもの引き出しから、夫のものだと本人も認めたDVDが出てきてショックでしたが、なぜ、夫自身の人に知られたくない趣味や嗜好を私が守る必要があるのか、と今朝がた話しました。
夫はここ1,2年毎晩泥酔して寝るためしらふでも夫婦間で話し合ったこと(子どものこと、親・学校のことなど)を覚えていません。いろんなことを毎回、何度も一から順を追って説明してきましたが、私が疲れてしまい、夫に何かを期待することができないため、精神的にも実務的にも一人で負うことが多くなりました。
夫は子煩悩で、ギャンブルはやらず、暴力をふるわれたこともありません。
私が病んだ時は本当に献身的に見てもくれました。悪い人ではないのですが、正直夫は私の機嫌がずっと悪いとか、私が家事等一切を一人でやるから悪いのだという認識。私は追い詰まっているのに。
何を、どこから、どうしたらいいのか本当にわからなくなっています。第3者を入れてゆっくり別居していく方向で話をなるべく穏便に進めていこうというと「俺は分かれるときは人を巻き込まない主義だ」というので「カッコつけないで!」と思わず叫んでしまいました。わかりにくいかもしれませんが、アドバイスをいただければ幸いです。
トピ内ID:2489465462