メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
慎重でゆっくりの夫にイライラ
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
慎重でゆっくりの夫にイライラ
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
1
)
😣
サッサ
2011年5月13日 09:26
恋愛
夫は慎重で丁寧でゆっくりとするタイプです。
仕事上はそれで出世しています。
夫は基本的には、まず他の人に何かをさせ、
その欠点を批判し、その人の間違いを基にその人より上手く手回しをします。
私生活でもそれを実行し、私はイライラの連続です。
私は何でもサッサとテキパキとするタイプで、
家庭ではまず私に何かをさせ、それを批判しています。
又夫の行動がゆっくりで見ていられません。
離婚しかないでしょうか。
トピ内ID:
3000335390
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
2
涙ぽろり
2
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(1)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
どんなことでも最初にやるのは大変
しおりをつける
❤
katakuri
2011年5月13日 11:32
どんなことでも物事を初めて行うのは大変なことです。
何もないところから一から事を起こすって楽しいけど本当に大変。
でも人がやったことをあれこれ批判するのは簡単だし、最初よりうまくできて当然です。
ご主人は何もないところから一から何かをした経験のない人なのでしょう。
経験がないから分からないんでしょうね。
トピ主さんはご主人に批判することはやめるようにはっきり言っているのに
それをやめないわけですね。
それじゃあ頭に来ても当然だわ。
とにかくトピ主さんが手を貸さずに何かをご主人のみがやることにして
一からやってもらうべきです。
目の前でされるといらつくでしょうから絶対見ないようにする。
ご主人は安易に他人を批判すべきでないことが分かるだろうし、
トピさんは忍耐力が付くと思います。
部下や子供を育てるのに忍耐力がつくと非常に役立つと思います。
人間としてのステージを更にアップして下さい。
応援しています。
トピ内ID:
6454637927
...本文を表示
何で?
しおりをつける
ビール好き
2011年5月13日 12:06
なぜいきなり離婚?
すごい唐突な印象です。
とりあえず話し合いですかね。
しかし、他人にまずやらせて失敗させてから、それを見て自分は上手くやって出世できる仕事って、どんな仕事なんでしょうか?
トピ内ID:
5795985692
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
😑
サッサ
2011年5月15日 09:56
レスをありがとうございます。
katakuri様
夫は誰かが手を挙げるまでじっくり待つタイプです。
私はそれにイライラし、サッとしてしまうタイプです。
どうも私に足りないのは忍耐力のようです。
ビール好き様
夫は金融関係で働いており、数字、誤字、脱字などのミスを指摘するのが得意で、それで出世したのかもしれません。
いきなり離婚とでたのは、夫が定年退職となり家にいる時間がふえ、夫と向かいあうことが多くなったからです。夫と私は何かをするのもペースが合わず、共に老いていくと思うとゾッとします。十分な蓄えがあるので、まず別居しようかと考えています。
トピ内ID:
3000335390
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(1)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0