2か月前、七年間付き合ってた人が亡くなりました。三年同棲して、結婚にむけての話も出てた頃でした。
彼に肺癌が見つかって、その時には末期でした。余命8か月と言われて、それから治療もしましたが、25歳と年齢も若かったため、進行が早く余命宣告通り亡くなりました。
覚悟して、看病もしたつもりでした。でも、2か月たった今でも、寂しい、辛い、そんな思いで涙が枯れることがないんです。
今まで側にいることが当たり前で、いまだに亡くなったことが信じられません。何処にいても、彼の姿を、いないと実感しては泣いて。
何度も彼のもとに行きたくて、でもそう考えては、心配してくれて人の顔が浮かんで、思いとどまって。
彼の家族とも仲がよくて、本当に娘のように接してくれてます。彼のお母さんに、いつまでも泣かないで。笑ってくれた方が、きっとあの子も喜ぶ。って、毎回言ってくれます。
周りも時間が解決するって、励ましてくれます。いつまでも泣いてばかりだったら、いけないって思って、頑張って笑うようにしました。でも、笑ってても、やっぱり1人になれば余計に苦しくて。
もう、自分がどうしたらいいのか、わからないんです。
いつか心から笑える日がくるのでしょうか。
トピ内ID:0375410994