36歳、女、独身です。私は本当に好きになった人と、一人ずつしかお付き合いできません。好きでない男性の為に時間を割く位なら、一人でいた方がいいタイプです。
ところが、ある友人から「貴方は何人か彼がいるように見える。それで男の人が近づいていざ付き合ってみたら、本当に自分一人しか恋人はいない。男の人が可哀想よ」言われました。それに「奥さんがいたり、他に彼女がいたらイヤなんて、中学生じゃないんだから。貴方みたいな人が相手だと、近づいてきた男は不幸だ」とも。可哀想なのは私でなく、男性の方らしいのです。
私は一言も「沢山カレが居るの」と言ったことも無いし、フリーの時は「誰とも付き合っていない」と言っています。
36歳にもなれば、誰とでも付き合うステキな人が普通なのでしょうか?多分100年経っても、好きな人と一対一でしか付き合えない私は、どうやって自分を励ませばいいのでしょう?
トピ内ID: