初めまして、林檎です。現在30歳です
時々小町を拝見していましたが、初投稿です。
宜しくお願いします。
仕事で関わりのあった方に心が惹かれています。
ですが、その方が春に異動され、お会いする機会がなくなってしまいました。
想いを伝える勇気が出ません。勇気の出る言葉下さいませんか?
月に数回顔を合わせていましたが、9割以上は仕事の話で、後は休憩中にほんの少し雑談をするだけでした。
その中で、仕事に対する熱心さや時折見せる笑顔や人に対する心配りに心が奪われていました。
そして、なによりその方の仕事への情熱を間近で感じ、現状維持ではなくもっと学んで、知識を広げ、一つ一つ経験を積み重ねたい!と行動に移す原動力となりました。(誰の影響が無くても、自発的に学び、行動する事が本当は大切だと思うのですが、自分に甘い所があり今まで行動が継続出来なかった事が多々ありました。)
日々知識を学び頑張っている彼を前に、恥ずかしい自分で居たくはない。自分も自身の仕事を極めたいと思えたのです。
月に数回の顔合わせでまた力を補充し、頑張っていこう!と思っていただけに異動は本当に堪えました。
勉強は頑張っていますが、今までのように顔を合わせられたらと思ってしまうのです。
もちろん、個人の連絡先は全く知りません。異動先の事業所のみです。
まだ仕事的にも、人としても不完全な私が、相手に想いを伝えてもいいのだろうか。
正直に「心が惹かれています」と伝えたら相手はどんな風に感じるだろう?怖い、、、想像すると勇気が出ないのです。
トピ内ID:9557374136