こんにちは。35歳、女です。
今年2月にお見合い相手と結婚をしました。
夫には結婚前に「家事を分担するので共働きしてほしい」と言われました。
もともと仕事は好きなので、共働きであることは不満はありません。
ただ、夫は帰宅が毎日22~24時頃、本来休みであるはずの土日もどちらかは仕事に出かけてしまいます。
私も平日の帰宅はいつも20時を過ぎるのですが、よほど忙しいのだなと思って全部の家事をこなしていました。
夫には「いつもごめん」と謝られていました。
が、先日衝撃の告白を受けました。
実は夫は与えられた仕事がこなせずに時間外労働をしているだけで、他の人は残業も休日出勤もないというのです。
もちろん時間外も休日出勤もつきません(これは給料明細を見て分かっていたのですが、不景気だからサービス残業なのだと思っていました)。
出世を望んでいるわけではないので、そんなにバリバリ働いてほしいわけではないのですが、せめて土日は家にいてほしいです。
正直家事は9割以上を私がしていて疲れていますし、今後子供が産まれたら土日には夫の力も借りたいです。
どうにか仕事ができない夫を「普通程度にできる男」に変えることはできないでしょうか。
叱咤激励くらいしか思い浮かばないのですが、何か良いアイデアがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
トピ内ID:3917287619